2021年10月28日
文屋はさまざまな活動をとおして、百年後も愛され続ける幸せないい人生、末広がりのいい会社、心穏やかないい世界をつくることを目指す共育会社です。そんな活動のひとつが、寄付本プロジェクトです。本づくりを...
2021年10月7日
文屋は7月に、絵本『ちよにやちよに~愛のうた きみがよの旅』を出版いたしました。 国歌『君が代』の本来の意味を伝えるこの絵本への共感の輪が、制作チームの予想をはるかに超えて、大きく広がっていま...
2021年9月30日
9月も終わりに近づき、陽が落ちるのがずいぶん早くなってきました。これから、どんどん秋も深まっていきます。秋は栗の季節。文屋代表の木下が「取締役用務員」を務める小布施牧場でも、まさに栗の収穫の真っ最...
2021年9月23日
日中の暑さは残るものの、すっかり秋らしい陽気になってきました。 シルバーウィークの今週、みなさまはどのようにお過ごしでしょうか。家族で過ごすことも多いと思いますが、子どもがいると悩みますね。...
2021年9月2日
文屋より7月9日に出版された、絵本『ちよにやちよに~愛のうた きみがよの旅』。 多くのみなさまにご賛同、ご共感いただき、発売からひと月あまりで増刷を決定いたしました。この場を借りまして、みなさ...
2021年8月26日
東京オリンピックが終わり、いよいよパラリンピックも始まりました。コロナ禍での開催により、さまざまな意見があるのは事実です。それでもやはり、世界最高峰のパフォーマンスには、感動を覚えずにはいられませ...
2021年8月5日
夏休みが始まりました。子どもたちには嬉しい夏休み。でも親にとっては子どもの相手をする時間が長くなり、なかなか悩ましい日々かもしれません。 小学生の息子がいるわが家でも、朝早くから公園に...
2021年7月23日
7月23日は「ふみの日」です。毎月23日は「ふみの日」ですが、とくに7月は「文月ふみの日」として親しまれています。夏休みが始まり、暑中見舞いを書く季節でもありますね。 子どものころ、長い夏休みで会...