過去メルマガ

2020年07月25日

Vol.803 深く掘り、研究開発を続け、社員を幸せにね。小布施牧場緑談 モ~3

みなさん、こんにちは。お元気ですか? きょうの信州小布施は、 長梅雨の晴れ間です。 きのう午後、お庭の芝刈りをしました。 途中で雨が降り出したので、とりやめ、 きょう、机での仕事のあと、 刈った芝や草を片づけます。 みなさん、 いつもこのメールマガジンをお受け取りいただき、 ありがとうございます。 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ 信州小布施 美日常の文屋だより vol.803 和合と感謝 百年本を世界の未来へ。 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ 【きょうのテーマ】 深く掘り、研究開発を続け、社員を幸せにね。 小布施牧場緑談 モ~3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ********************** ★経営理念は、  「社員が幸せにはたらく楽農経営で、        美しい里山を増やします」★ ********************** 前号までに、 小布施牧場縁談 モ~1 伊那食品工業さんをTTPする牧場を始めました。 https://www.e-denen.net/index.php/mailmag?_id=792 小布施牧場緑談 モ~2 一つの新聞広告が導いた一人の青年の人生。 https://www.e-denen.net/index.php/mailmag?_id=793 をお伝えしました。ご覧いただきましたでしょうか? 小布施牧場株式会社の木下荒野社長が、 20歳の元旦に新聞で見た伊那食品工業さんの全面広告から、 「ふるさと小布施を楽農でさらに美しい里山に」という ビジョンを描きはじめたこと。 その後、 「小布施に伊那食品工業さんの”楽農版”を」と 静かな情熱を燃やしながら、 牧場の経営を「六次産業」の戦略で続けていること。 こうした自然のご縁と流れから、 塚越寛さんは2019年6月に出版した集大成のご著書 『末広がりのいい会社をつくる』に、 小布施牧場株式会社のことをご紹介くださいました。 第1章の「「良い会社」ではなく「いい会社」」と 題した節の一部分を引用いたします。 **************** 当社では毎年の元旦に、 地元紙『信濃毎日新聞』に 意見広告を掲載しています。 環境保全や地域貢献などについて、 当社の考えや行動を紹介しています。 二〇一〇年の元旦には、 「日本の農業のあり方を考える」と見出しをつけて、 スイスの美しい山岳景観を紹介するとともに、 当社が二〇〇六年に設立した 農業生産法人「ぱぱ菜農園」の志にふれました。 この広告を見た長野県小布施町の青年が、 畜産を学び、広告掲載から一二年を経た二〇一八年、 故郷の町に牧場を開いたと聞きました。 彼は酪農の経営を通じて、 美しい里山をつくろうとしています。 一貫した経営哲学をもち、 ぶれのない経営を重ねていると、 社員への人間教育ができるばかりでなく、 地域住民の意識にはたらきかけるという形で、 地域貢献をすることも可能なのだと知りました。 **************** 2018年9月25日 この日は、小布施牧場株式会社にとって、 歴史に残る記念すべき日になりました。 塚越さんを、お迎えすることができたのです。 次男で現在、専務の塚越亮さんと、 お越しくださいました。 牛舎に隣接する放牧場と、 直営店舗milgreenで撮影した写真をご覧ください。 この日、 塚越さんから荒野社長が直接お教えをいただいた メッセージを、ご紹介しますね。 あなたの人生と経営にも、 何らかのご参考になれば、うれしく存じます。 箇条書きにて、失礼いたします。 1.「牛がすこし痩せていないかい?  もうすこし、ふくよかなほうが健康的だね。」 → その後、あばら骨が目立たないくらいに、 みんな、いい肉付き、いい肌つやになっています。 2.「社長はつねに、社員の幸せを考えることです。 けっして、難しいことではありませんよ。 「家族」だと思えばいいんです。 何か判断をするとき「家族だったらどうするか?」と 問えば、たいがいの答えは出るし、 それが間違うことは、まずありません。 → 2020年4月、初めて、家族以外の人を、 正社員として迎えました。 「経営の目的は社員の幸せづくり」のお教えを胸に、 大小の判断、決断をしていきます。 3.「お店のテラスの前に広がる空間は、 もうひと工夫ほしいね。雑草を刈ること」 → はい、 地元の見海造園さんに設計と施工をお願いして、 雑木と芝生の庭を築きました。 週に一度、雑草を刈って、整えております。 おかげさまで、 ゆとりのある豊かな空間になりました。 幼い子どもたちが芝生で遊んでいます。 4.「酪農を深く掘り下げること。 狭い穴でも深く掘っていけば、 いずれ広い大海原に出会うものです。 そのために、研究開発をつづけること。 経営者、とくに中小企業の経営者は、 独自の技術や商品・サービスを世に問いつづけるために、 だれよりも研究熱心でなければいけません。」 → 高品質の六次産業を実現させるために、 施設や機械の質に気を配り、 安心・安全・新鮮な上質の商品作りを 心がけております。 その後、モッツァレラチーズの工房を新設、 地元の素材を生かしたプリンも開発しました。 和牛の子牛を生産する畜産の分野にも、 歩みを進めております。 **************** 塚越さんはとくに、 上記4の研究開発の大切さを、 つぎのように説いてくださいました。 1.すでにある商品の品質向上 2.新しい商品の開発 3.関連する新しい分野への進出 こうした展開によって、 大樹が大地に広く深く、大小の根を張るイメージで、 事業をバランスよく、たくまくしていく。 「経営は、「遠きをはかる」という 二宮尊徳翁のお教えを実践していくことです。 未来を見つめて研究開発していけば、 未来をつくることができます。 未来をつくることができれば、 シェア争いの無い、 安売り競争とは無縁の、 独自のマーケットを拓くことができます。 本を読む、人と会う、旅をする。 これらもすべて、研究開発のひとつです」 **************** 塚越寛さんから、これだけのご指導を 直伝された小布施牧場です。 末広がりの年輪経営を、 きっと、つづけていくことでしょう。 塚越寛さんのお教えは、いつも、 「やり方」ではなく、 その元になる「あり方」です。 混迷する世の中の今こそ、 お一人でも多くのみなさんに、 塚越寛さんの年輪経営の極意を学んでいただきたいと、 願います。 次号では、 二人の息子たちの下で、 「取締役用務員」として働く、 わたしの思いについて、書かせてください。 **************** 小布施牧場の 直営店舗milgreen(ミルグリーン)は、 ジェラートとモッツァレラチーズの工房がある カフェです。 朝、しぼりたての濃厚なジャージー牛乳を 低温殺菌したミルクを使い、 工房でジェラートとモッツァレラチーズに仕上げて、 お客様にご提供しています。 近ごろは、 絶品のプリンも登場いたしました。 (プリンはいまのところ、お店売りのみです) お店は、 「小布施千年の森」という 広大な広葉樹の森にあります。 お客様には、 信州小布施に旅をしていただき、 森で生まれたての清冽な空気を吸いながら、 味わっていただきたいと願っております。 直売をしながらも、 ネットによる通信販売も行っています。 通販のメニューは、 1.カップアイスクリーム6個入り 2.モッツァレラチーズ3個入り が基本です。 お中元向けなど、ご進物としても、 ご好評をいただいております。 いつもの夏とはちょっと新味のあるお品として、 ご検討いただけると幸いです。 小布施牧場の公式サイト: https://obusedairyfarm.co.jp/ **************** 文屋はいま、 オンラインスクール 「塚越寛さんに学ぶ年輪経営の極意」を制作しています。 ナビゲーター、講師を、 高野登さんがご快諾くださいました。 いまは在庫切れになっている 上記の『映像本いい会社をつくりましょう』の 対話映像を観ながら、 高野さんとわたしが語らい、 議論を深める構成です。 毎月1回の配信で、12回、1年間をかけて、 受講されるお一人お一人が、 それぞれの人生とお仕事、経営のありようを見つ直し、 成長・進化させることを目標にしています。 8月3日(月)の開講予定です(7月1日の開講が遅れ、 申し訳ございません)。 どうぞご期待ください。 **************** ではみなさん、お健やかに、 夏の佳き日々を楽しみましょう。 どうぞよろしくお願いいたします。 文屋 木下 豊より 【写真説明】http://www.e-denen.net/index.php/mailmag? 1.(前列左から) 小布施牧場専務の木下真風、塚越寛さん、 荒野社長。 (後列左から) 伊那食品工業専務の塚越亮さんと木下豊。 2018年9月25日、 小布施牧場のジェラートとモッツァレラチーズの 工房&カフェmilgreen(ミルグリーン)にて 2.放牧場にて。 左から木下豊、塚越寛さん、荒野社長 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ このメールマガジン(美日常の文屋だより)は、 百年本の文屋代表、小布施人、農士、 「美日常」提唱者として、 ものごとの原点(本来あるべき姿)を 考えつづける筆者が、 日々、交流の場を綾なしながら、 みなさまの人生とビジネスのお役に立つこと を目的に、お届けしております。 ★文屋・木下豊について http://www.e-denen.net/index.php/about_rinen http://www.e-denen.net/index.php/about_kino ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ★プレム・ラワットさんの「心の平和」のメッセージを、 これから100年の未来を生きる、 無限の可能性を秘めた子どもたちに贈りたい! 寄付本プロジェクトにご一緒しませんか?★ ラワットさんのこのご著書を、 より多くのみなさんにお伝えしていきましょう! ********************* 小布施牧場の しぼりたてジャージー牛乳を使った ジェラートとモッツァレラチーズの工房&カフェ milgreen(ミルグリーン) https://obusedairyfarm.co.jp/milgreen/ ************************ 2019年1月20日に八重洲ブックセンターで開いた かんてんぱぱ・伊那食品工業株式会社会長 塚越寛さんの講演音声データ。 語り手と聞き手の意識が高いレベルで一体になった 「奇跡の講演会」の90分間の全容を、 ぜひお手元で何回も聞いてお役立てください。 http://www.e-denen.net/index.php/movies?_id=42 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ◎わたしのこころの師匠・戸村和男先生  富士和教会の公式サイト:http://fujiwa-k.com/ 師匠のお弟子さん・井内由佳さんのご著書 『もっと美しく、もっと幸せに ~リッチに輝いて愛される33の理由』 (廣済堂出版。2018年)より 【第4章 愛の中にいる】 「神さまと共に生きる」とは、 「真理を理解する」ということ。 真理さえわかれば、 世の中のさまざまな困難に立ち向かえると同時に、 自分の思い通りの道を開く方法がわかります。 ★井内由佳さんの公式サイト:http://yuka-i.com ★井内由佳さんが社長をつとめる 株式会社フィールド オブ ドリームスの公式サイト: 命を受けました。 https://youtu.be/owcmZ4ymmS0 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ◎わたしのイチオシ。斉藤一人さんの「覚悟の話」 goo.gl/hJbwWd ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎

文屋だより 登録はこちら
PAGE TOP