過去メルマガ

2020年04月15日

Vol.780 世界の大きな流れはどうなっていくのか? その2 未来を予見する力がほしい。

みなさん、こんにちは。お元気ですか? きょうの信州小布施は快晴です。 お庭の枯れた芝生の根元には、 緑色をした今年の新芽が見えます。 7月18日(土)夕刻、 このお庭に80人以上が集まって楽しむ 文屋座BBQを開きます。 今夏は開けるのか? 開きたいですね! みなさん、 いつもこのメールマガジンをお受け取りいただき、 ありがとうございます。 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ 信州小布施 美日常の文屋だより vol.780 和合と感謝 百年本を世界の未来へ。 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ 【きょうのテーマ】 世界の大きな流れはどうなっていくのか? その2 未来を予見する力がほしい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ********************** ★世界の大きな流れはどうなっていくのか?★ ********************** 前号で、 コロナの災禍の底流で起き始めている 世界的な大きな流れについて、 わたしの視座を記しました。 1.原点回帰 やり方からあり方へ 何をするか(What to do)、 どうやるか(How to do)から、 何になりたいか(What to be)、 どうありたいか(How to be)へ 2.自然(じねん)回帰 分断から融合へ 自然との共存(Living with nature)から、 自然として生きる(Living as nature)=自然(じねん)へ ※田坂広志先生の 「「共生」という思想を超えて」からの学びです。 3.東洋回帰 短期・即効・論理から長期・遅効・直観へ 4.足元回帰 Global・大規模・集中からLocal・小規模・分散へ 5.田園回帰 都市から田園へ いかがでしょうか? もとより上記は、 走りながら考え、考えながら書いて公開している、 いまのわたしの、 不完全な状態での視座です。 あえて図式的に対極的に書きました。 片方が100から0になり、 もう一方が0から100に変わるわけではありません。 しかし、 世界の大きな流れが、 コロナさんの災禍によって、 強制的に、有無を言わせないかたちで 大きく転換しようとしています。 大きな流れは、 上記のそれぞれのように 変わっていくのではないでしょうか? 例えば、 「4.足元回帰」の Global・大規模・集中からLocal・小規模・分散へ。 グローバルに展開するビジネスや政治や暮らしが、 グローバルではなくなって、 ローカルだけになるのではありません。 しかし、 グローバル展開のデメリットがあぶり出されて、 ローカル志向が強まり、 その上で、 必要性に応じて、 グローバルな展開の良さ・メリットが採用されていく。 そんなイメージです。 国境封鎖とグローバル化は、 矛盾しないのです。 (2020年4月15日朝日新聞。 『ホモサピエンス全史』の ユヴァル・ノア・ハラリさん)。 たいへんお世話になっている知人で、 メールマガジン「毎日3分読書革命! 土井英司のビジネスブックマラソン」を主宰する 土井さんは、 ご自身のYouTube番組で、 神田昌典さんの最新刊『マーケティング・ジャーニー』に 掲載されている神田さんの近未来予測を、 私見を交えて、次のように紹介しています。 1.米トランプ大統領の志向に象徴される  「反グローバリズム」「国境封鎖」の流れ。   自国の周辺の国との間に、   どんどん壁を築いていく流れが強まっていく。 2.移動を制限された結果、   ローカルの良き伝統が見直されていく。   その良さは結局、壁(国境)の上=クラウドを伝って、   グローバルに広がっていく。 3.オンラインで発信するとマーケットは広がる。   国内だけではなくグローバルに広がりうる。   結果的に移動が活発になっていく。 ここからは、わたし(木下)の私見ですが、 1.グローバルな展開 → 2.そのデメリットが露呈して反グローバルに → 3.コロナの災禍で移動が制限され、意識の壁が高まる。 → 4.ローカル志向。自国やふるさとの良さを見直す。 → 5.物理的・政策的な壁をオンライン上のクラウドが   軽々と乗り越えて   (というよりも空(雲)から降りそそぐようにして)   ローカルの良さが発信される。豊かな交信が育まれる。 → 6.パンデミック後は、ローカルの良さを認め合い、   交歓し合う、   世界中の交流(旅・出張)が活発になっていく。 やはり、 国境封鎖とグローバル化は、矛盾しないのです。 ということは、 いまわたしたちが考えたほうがいいこと、 取り組んだほうがいいことは何でしょうか? あなたは何だと思われますか? 神田さんが言われる「ローカルの伝統の良さ」とは、 何を意味するのでしょうか? 1.自国の伝統や文化を見直す。 2.自分のふるさとの伝統や文化を見直す。 この2つはすぐに浮かびますが、 わたしは、 3.自分自身や自分のビジネスのユニークな価値を見直す。 このことが、いちばん大切ではないかと考えています。 その上で、 1.自分たちにしかできない「加工」を施して、   お客さまが望む商品やサービスを研究開発する。 2.オンラインとリアルを活用して国内外に発信することで、   お客さまの需要にこたえ、社会に貢献していく。 ********************** ★弁証法の2つの法則を活用するチャンス★ ********************** 先が見えない・・・と嘆くのではなく → 先を見よう・・・と目をこらすだけではなく、 → 先をつくろう・・・と取り組み始める。 先をつくろう、未来を切り拓こう この心の姿勢は、研究開発を導きます。 研究開発の先には、 青い海原=競争相手さえ居ないブルーオーシャン =シェア100%の世界が広がっています。 未来を切り拓くためには、 未来をどう予見する必要がありますね。 では、未来はどうやって予見すればいいのか? 未来を予見する時に必須の考え方を、 田坂広志先生が教えてくださっています。 『使える弁証法 ~ヘーゲルが分かればIT社会の未来が見える』 (東洋経済新報社。2005年) くわしくは以下のpdfを、 さらに深くは本書を精読してください。 わたしも精読しながら、 自分の暮らしと働きに具体化させる 途上に居ます。 **************** 物事の本質を洞察し、 未来を予見するための、 最も優れた方法は「哲学的思索」である ―― 。 ドイツの哲学者ヘーゲルの生んだ「弁証法」を使い、 未来を予見する術を解説する。 **************** ★★があったから、☆☆になってしまった。 ★★があったのに、☆☆になれた。 ★★があったらこそ、☆☆になれた。 ★★に「コロナの災禍」を当てはめています。 そしてできるなら、 3つ目の 「★★があったらこそ、☆☆になれた。」 と、笑える人になりたい。いえ、そうなります。 あなたは、どんな人でありたいですか? みなさまのお健やかなご多幸を祈念いたします。 ではみなさん、お健やかに、 佳き春の日々を楽しみましょう。 どうぞよろしくお願いいたします。 文屋 木下 豊より 【写真説明】http://www.e-denen.net/index.php/mailmag? 田坂広志先生の 『使える弁証法 ~ヘーゲルが分かればIT社会の未来が見える』 その要約版。読み応えとやり甲斐が詰まっています: http://hiroshitasaka.jp/wp-content/uploads/2013/05/8.pdf メールマガジン「毎日3分読書革命! 土井英司のビジネスブックマラソン」: https://www.mag2.com/m/0000135008.html ************************ ★プレム・ラワットさんの「心の平和」のメッセージを、 これから100年の未来を生きる、 無限の可能性を秘めた子どもたちに贈りたい! 寄付本プロジェクトにご一緒しませんか?★ ラワットさんのこのご著書を、 より多くのみなさんにお伝えしていきましょう! 新刊と寄付本プロジェクトの詳細はこちら → http://premrawat.shop-pro.jp/?pid=148653715 ********************* 小布施牧場の しぼりたてジャージー牛乳を使った ジェラートとモッツァレラチーズの工房&カフェ milgreen(ミルグリーン) https://obusedairyfarm.co.jp/milgreen/ ************************ このメールマガジン(美日常の文屋だより)は、 百年本の文屋代表、小布施人、農士、 「美日常」提唱者として、 ものごとの原点(本来あるべき姿)を 考えつづける筆者が、 日々、交流の場を綾なしながら、 みなさまの人生とビジネスのお役に立つこと を目的に、お届けしております。 ★文屋・木下豊について http://www.e-denen.net/index.php/about_rinen http://www.e-denen.net/index.php/about_kino ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ 2019年1月20日に八重洲ブックセンターで開いた かんてんぱぱ・伊那食品工業株式会社会長 塚越寛さんの講演音声データ。 語り手と聞き手の意識が高いレベルで一体になった 「奇跡の講演会」の90分間の全容を、 ぜひお手元で何回も聞いてお役立てください。 http://www.e-denen.net/index.php/movies?_id=42 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ◎わたしのこころの師匠・戸村和男先生  富士和教会の公式サイト:http://fujiwa-k.com/ 師匠のお弟子さん・井内由佳さんのご著書 『もっと美しく、もっと幸せに ~リッチに輝いて愛される33の理由』 (廣済堂出版。2018年)より 【第1章 美しく暮らす】 部屋のしつらえや小物使いなど、 すべてを自分の「選択眼」を信じて選ぶようにすると、 部屋がこのうえないリラックス空間となります。 ★井内由佳さんの公式サイト:http://yuka-i.com ★井内由佳さんが社長をつとめる 株式会社フィールド オブ ドリームスの公式サイト: 命を受けました。 https://youtu.be/owcmZ4ymmS0 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ◎わたしのイチオシ。斉藤一人さんの「覚悟の話」 goo.gl/hJbwWd ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎

文屋だより 登録はこちら
PAGE TOP