みなさん、こんにちは。お元気ですか? 信州小布施の里は、 あたたかな晩秋の一日です。 わが家のお庭に、 葛飾北斎さんも描いた 「巴錦(ともえにしき)」という菊が咲いています。 けさ、巴錦の生花をお仏壇に手向けました。 毎日参っているお墓にも捧げてきます。 みなさん、 いつもこのメールマガジンをお受け取りいただき、 ありがとうございます。 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ 信州小布施 美日常の文屋だより vol.728 和合と感謝 百年本を世界へ未来へ。 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ 【きょうのテーマ】 幸福学の前野隆司さんと 「いい会社に学ぶリーダーのあり方」を考える。 「塚越寛 いい会社をふやしましょうフェア」 スペシャル講座と交流会 in YBC。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ******************* ★「いい会社」を営む幸せな経営者と、 そこで働く幸せな社員を増やして、 より「いい国」にしていくには?★ ******************* 文屋が八重洲ブックセンター(YBC)さんで開いている 「塚越寛 いい会社をふやしましょうフェア」の 3つのスペシャル・トークイベント。 1回目 【11月30日(土) 高野 登さん(人とホスピタリティ研究所 代表)】 2回目 【12月1日(日) 前野 隆司さん(慶應義塾大学大学院教授)】 3回目 【12月7日(土) 新井 和宏さん(株式会社eumo(ユーモ) 代表取締役)】 2回目の講師は、 12月1日(日)午前の前野隆司さん (慶應義塾大学大学院教授)です。 詳細とお申込みは:https://www.e-denen.net/index.php/bunyaza お話のテーマは、 「幸福はどのように広がっていくのか。 いい会社に学ぶリーダーのあり方」です。 幸福学の日本の第一人者である前野さんは、 5月に出版した『幸せな職場の経営学』(小学館)で、 「幸せな職場の実践例」として、 ヤフー、ユニリーバなど3社とともに、 塚越寛さんの伊那食品工業株式会社を筆頭に紹介しています。 当日は前野さんに、 この国に、 「いい会社」を営む幸せな経営者と、 そこで働く幸せな社員を増やして、 より「いい国」にしていくには? と問いかけて、 実践的な幸福経営学をご教示いただこうと思います。 同社について前野さんが紹介している文章を、 『幸せな職場の経営学』からすこし引用しますね。 「私は数々の幸せな会社を訪問してきましたが、 その中でもナンバーワンと言っても過言ではないでしょう。 社員の心が見事に一つになっています。」 「経営者が率先して汗をかき、 会社に貢献する姿勢を見せることで、 社員からの厚い信頼を得る。 こうした調和型のリーダーのもとでは、 そのホスピタリティが自然と社内へ広がり、 協力的で自発的な組織風土が生まれ、 発展していくのです。」 「以前、最高顧問の寛さんに話を伺ったときは、 こうした経営スタイルをさらに大規模なトヨタグループなどでも 実現できるはずだと仰っていました。 最近は、トヨタの経営陣だけでなく、 現場で働く人々も 伊那食品工業の見学にいらっしゃるそうです。 日本を代表する大企業が 「幸せ経営をする会社」になる日も 遠くないかもしれません。」 前野さんのトークイベントの詳細とお申込みは: https://www.e-denen.net/index.php/bunyaza ******************* ★すべてのモノサシは「家族」★ ******************* 前野さんは『幸せな職場の経営学』で、 伊那食品工業株式会社を、 「まるで従業員全員が家族のような幸せな会社」 と題して紹介しています。 インタビューしたのは、 寛さんの長男で2019年2月に社長に就任してまもない 塚越英弘さんです。 前野さんの質問に答える英弘さんのお話は、 終始、 「家族だったら。家族だから」で貫かれています。 たとえば、 「われわれは、会社全体を一つの大きな家族、 『伊那食ファミリー』だと思ってるのです。 家族ですからルールは最小限でいいですし、 会議も家族内で話し合うということですから、 書類はほとんど必要ありません。」 (双子の)同い年の兄弟ならば、 多少、能力に差があってもおこづかいは同じ、 だから給料も同じ。 家では掃除を祖父母も父母も子どもたちも、 それぞれに分担して行う。 だから、社長も新入社員と一緒に汗を流す。 インタビューを終えて前野さんは、 こう締めくくっています。 「伊那食品工業では、 幸せな職場やチームを作ることは、 会社が繁栄するための手段や結果ではありません。 幸せな職場やチームを作ることが第一の「目的」なのです。」 「仲のいい家族でやっていることを会社でやればいい。 会社の500人が家族のようになればいい。 これが伊那食品工業の言う 「いい会社」の考え方なのです。」 わたし(木下)はこの18年間で、 塚越寛さんの5つのご著書を編集してきました。 かんてんぱぱガーデンを訪問するたびに、 幸せそうに働いている社員の姿を見ている 塚越さんこそが、いちばん幸せそうだと感じます。 12月1日(日)のトークイベントでは、 幸福学の第一人者である前野さんから、 「いい会社」を営む幸せな経営者と、 そこで働く幸せな社員を増やして、 より「いい国」にしていくには? と問いかけることから、 2時間の語り合いの幕を開けたいと思います。 みなさん、 いつもの暮らしと働きを見つめ直して、 よりいっそう幸せに生きていく機会にしませんか。 終了後は、 ご予約先着15名様前後の少人数限定で、 前野さんを囲んで、交流昼食会を開きます。 トークイベントの内容を深掘りするもよし、 ご自身の課題を、前野さんや参加者に問いかけるもよし。 めったにない貴重な機会です。 前野さんを少人数で囲みながら、 お食事と語らいの充実したひとときをお楽しみください。 みなさま、お誘い合わせてご参加ください。 トークイベントも交流昼食会も、 文屋公式サイトからの、 事前のお申込みが必要です! 詳細とお申込みは:https://www.e-denen.net/index.php/bunyaza 【フェア開催期間】 令和元年11月1日(金)~令和2年1月17日(金) (78日間) フェア出展書籍をお求めの方には、 1冊につき小冊子 『社是「いい会社をつくりましょう」に込めたおもい』 (塚越寛著・非売品)1冊を文屋からプレゼントしております。 【トークイベントと交流会】 いよいよ2020年! この先10年間のあり方、生き方、働き方を考える3講座 11月30日(土)・12月1日(日)・12月7日(土)(3回) 1時間前(12月1日は30分前)に開場いたします。 自由席(一部指定)です。 各回とも、①事前申し込みが必要です。 当日は、②フェアの書籍の中からお一人3冊をご購入につき、 参加券1枚をお渡しいたします。 交流会は、 トークイベントに参加した方だけが参加できます。 (トークイベントに参加なさらない方の、 交流会だけお申込はご遠慮ください) 詳細とお申込みは:https://www.e-denen.net/index.php/bunyaza ************ 1回目 【11月30日(土) 高野 登さん(人とホスピタリティ研究所 代表)】 お話のテーマ 「いい会社に学ぶ、優秀な人(優しさに秀でる人)の直観力」 高野さん、優れたホスピタリティを支える直観力を養うには、 どのような心のありようが求められるのでしょうか? 日程・14時~16時(終了後、サイン会) ・17時~19時 交流夕食会 (会場から徒歩数分のレストラン。 お申込の方に個別にお知らせいたします) 交流夕食会参加費 15,000円(税込) 定員 15名様(先着順) 詳細とお申込みは:https://www.e-denen.net/index.php/bunyaza 2回目 【12月1日(日) 前野 隆司さん(慶應義塾大学大学院教授)】 お話のテーマ 「幸福はどのように広がっていくのか。 いい会社に学ぶリーダーのあり方」 前野さん、この国に、「いい会社」を営む幸せな経営者と、 そこで働く幸せな社員を増やして、 より「いい国」にしていくには? 幸福経営学をご教示ください! 日程・10時30分~12時30分(終了後、サイン会) ・13時30分~15時30分 交流昼食会 (会場から徒歩数分のレストラン。 お申込の方に個別にお知らせいたします) 交流昼食会参加費 10,000円(税込) 定員 15名様(先着順) 詳細とお申込みは:https://www.e-denen.net/index.php/bunyaza 3回目 【12月7日(土) 新井 和宏さん(株式会社eumo(ユーモ) 代表取締役)】 お話のテーマ 「共感が「お金」になる時代の新しい生き方。 未来の通貨を使いこなすことにより、いい会社をふやしていく」 新井さん、共感をもとにした未来の通貨は、どうして、どうやって、 幸せな経営者と社員と、いい社会をつくっていけるのですか? 日程・14時~16時(終了後、サイン会) ・17時~19時 交流夕食会(会場から徒歩数分のレストラン。 お申込の方に個別にお知らせいたします) 交流夕食会参加費 15,000円(税込) 定員 15名様(先着順) 詳細とお申込みは:https://www.e-denen.net/index.php/bunyaza 【参加お申し込み方法】 文屋サイトより事前にお申し込みください。 詳細とお申込みは:https://www.e-denen.net/index.php/bunyaza ◆トークイベント◆ お申し込みは、1メールアドレスにつき1名様です。 定員の80名様に達しましたら、締め切らせていただきます。 お申込の方は、 当日、レジにてフェア出展書籍から3冊以上をご購入ください。 スタッフが「ご予約者名簿」でお名前を確認のうえ、 参加券1枚をお渡しいたします (レジは1階です。開始1時間前より8階会場のレジに移動いたします)。 自由席(一部指定席)です。 時間の都合から、サインはお一人様1冊に限らせていただきます。 講師とお話の際は、 後ろにつづくみなさまへのご配慮をお願いいたします。 ◆交流会◆ お申し込みは、1メールアドレスにつき1名様です。 各回定員の15名様に達しましたら、締め切らせていただきます。 ************ 3つのスペシャル講座を、 2020年の幕開けに向けて、 「来年の目的と計画」を立てるための「導き手」として 活用されてはいかがでしょうか? ではみなさん、八重洲ブックセンターにてお目にかかりましょう。 詳細とお申込みは:https://www.e-denen.net/index.php/bunyaza お健やかなご多幸を祈念いたします。 文屋 木下 豊より 【写真説明】http://www.e-denen.net/index.php/mailmag? 前野隆司さんと最新刊『幸せな職場の経営学』 ************************ このメールマガジン(文屋だより)は、 百年本の文屋代表、小布施人、農士、 「美日常」提唱者として、 ものごとの原点(本来あるべき姿)を 考えつづける筆者が、 日々、交流の場を綾なしながら、 みなさまの人生とビジネスのお役に立つこと を目的に、お届けしております。 ★文屋・木下豊について http://www.e-denen.net/index.php/about_rinen http://www.e-denen.net/index.php/about_kino ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ 2019年1月20日に八重洲ブックセンターで開いた かんてんぱぱ・伊那食品工業株式会社会長 塚越寛さんの講演音声データ。 語り手と聞き手の意識が高いレベルで一体になった 「奇跡の講演会」の90分間の全容を、 ぜひお手元で何回も聞いてお役立てください。 http://www.e-denen.net/index.php/movies?_id=42 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ◎わたしのこころの師匠・戸村和男先生 富士和教会の公式サイト:http://fujiwa-k.com/ 師匠のお弟子さん・井内由佳さんのご著書 『もっと美しく、もっと幸せに ~リッチに輝いて愛される33の理由』 (廣済堂出版。2018年)より 【第1章 美しく暮らす】 眠る直前の感情が、 翌日のあなたと、その周辺環境を形作ります。 ベッド周りを整え、 よいことを思い出して感謝しながら眠る習慣で、 現実が変わります。 ★井内由佳さんの公式サイト:http://yuka-i.com ★井内由佳さんが社長をつとめる 株式会社フィールド オブ ドリームスの公式サイト: https://f-o-dreams.com/ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ◎文屋では、平和の大使プレム・ラワットさんの 集大成となるご著書を、世界出版するため、 制作中です! 2020年初夏の出版をめざしています。 テーマは、「呼吸としあわせ」です。 お楽しみに。 ◎ラワットさんの講演動画 2011年、欧州議会にて「平和と幸福の実現」をテーマに講演。 講演後に提案された「平和の誓約書」に 37の政府、団体の代表が署名。 「歴史的な講演」と評価され、 「平和の大使」の任命を受けました。 https://youtu.be/owcmZ4ymmS0 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ◎わたしのイチオシ。斉藤一人さんの「覚悟の話」 goo.gl/hJbwWd ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎