過去メルマガ

2018年05月29日

Vol.601 「経済なき道徳は寝言である」(二宮尊徳)という自戒。

みなさん、こんにちは。お元気ですか? 信州小布施では、 伝統野菜の【小布施丸ナス】の苗植えが始まっています。 天ぷらにBBQにナス味噌にお漬物に・・・ 夏の収穫が楽しみです。 前号「愛するまちはありますか?  突き抜けてダントツの存在になる」を書きながら 「ダントツ」は漢字でどう書くの??? 調べると、 「断トツ」。断然トップの略語。 「2位以下を大きく引き離してのトップ、 またはそういった状態にあることを言う」とのこと (『日本語俗語辞書』) 類語には、 抜きん出た ・ ひときわ目立つ ・ 特に目立った・ ぶっちぎり・圧勝・・・などがあるそうです。 知ることの新鮮な喜び! ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ 信州小布施 美日常の文屋だより vol.601 和合と感謝 百年本を世界へ未来へ。 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ 【きょうのテーマ】 「経済なき道徳は寝言である」(二宮尊徳) という自戒。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ******************* ★信州・かんてんぱぱの塚越寛さんと  九州・九州パンケーキの村岡浩司さん。  共通するものは?★ ******************* 文屋の最新刊 村岡浩司さんの初のご著書『九州バカ』の出版を祝う 文屋座セミナー (トーク&パーティー。5月25日・東京・赤坂)に ご参加くださった 文屋の超・伝道師 望月さんは、 当夜、帰宅されてからメールで、 わたしにこんなメッセージをくださいました。 「村岡さんの講演内容について、 自分のノートを見直したのですが、 二宮尊徳先生の 『経済なき道徳は戯言(ざれごと)であり…』の文章を 引用しており、 まさに文屋さまの『いい会社をつくりましょう』の 塚越会長と同じ二宮語録を引用されるところに、 何か不思議なご縁を感じました。」 望月さん、ありがとうございます。 ご指摘をいただいて、 塚越会長のご著書 『新訂 いい会社をつくりましょう』を確かめました。 1. 「私の日々を支えてくれている座右の銘は、 江戸末期の篤農家で実践的な思想家であった、 二宮尊徳先生のことばです。 遠くをはかる者は富み近くをはかる者は貧す・・・」 2. 「学ぶ目的について、 二宮尊徳先生の有名な遺訓があります。 翁曰いわく人、生まれて学ばざれば、生まれざると同じ 学んで道を知らざれば、学ばざると同じ 知って行うこと能あたはざれば、知らざると同じ 故ゆえに、人たるもの、 必ず学ばざるべからず学をなすもの、 必ず道を知らざるべからず 道を知るもの、必ず行はざるべからず」 この2つの遺訓が、引用されています。 村岡さんが文屋座セミナーで引用された、 「経済なき道徳は戯言であり…」は、 塚越会長のご著書には見当たりませんが、 日常会話の中で、またご講演で、 この遺訓をよく引き合いに出されます。 ******************* ★①経常利益が10%出ているのか?  ②理念は実行されているか?★ ******************* 「道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である」 (二宮尊徳) この意味を明解に説明する文章に出会いました。 株式会社フォスターワン代表取締役社長で、 経営コンサルタント、 「ランチェスターNO1戦略の専門家」 坂上仁志(さかうえ・ひとし)さんの公式サイトです。 http://www.foster1.com/article/13461239.html 以下に坂上さんに感謝を込めて、 引用させていただきます。 (ここから) ************ ■理念と利益は補い合う両輪 理念と利益の関係はこの言葉に凝縮されています 利益と理念の関係はとても大切です。 利益は大切ですが、理念がなければ犯罪なのです。 理念は大切ですが、利益がなければ寝言なのです。 もちろん、ビジネスをする上では経済性の追求は大切です。 なぜなら、利益がなければ会社は倒産するからです。 しかし、理念ばかり説いていても、 実社会では結果が出ていなかったら 誰も相手にしてくれないのです。 結果的に市場から追放されてしまうのです だから、理念をもって利益を出すことが大切なのです。 論語とそろばん、理念と経済の両輪はともに大切なのです。 この二つは相反することではなく、理念があるから利益が出て、 利益が出るから理念が強くなるという、 まさに補い合う両輪の関係なのです。 理念と戦略 その両方が同じように大切なのです。 理念が大切、理念が大切と言う人に限って 何か怪しい感じがする・・・ そういった場合のリトマス試験紙があります。 つまり、理念を本当に大切にしているのか? 理念は役立っているのか? 本物の理念を持っているのかを測る指標はこの2つ ①経常利益が10%出ているのか?(利益が出ているか?) ②理念は実行されているか? ************ (ここまで) 坂上仁志さん、明快なご説明を、ありがとうございます。 「道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である」 だから経営は厳しく、それゆえに経営は楽しい のですね。自戒を込めて。 近年、 事業家の原丈人(じょうじ)さん (アライアンス・フォーラム財団代表理事)が提唱している 「公益資本主義」の源流を、 二宮翁のこの遺訓に観ることができます。 ※公益資本主義とは、 利益を求める欲望経済を利用しながらも、 社会にとって有用な企業を全世界に生み出す 流れを起こしていく 経済システムを立ち上げようとする運動」です。 詳細は:http://picc.or.jp/action_20160802work_1.html きっと、塚越会長と村岡浩司さんは、 近い日に出会い、 きっと、原丈人さんと塚越会長は、 対談を行うことになる、 と予言しておきます(^0^) わたしはとくに、 10代、20代、30代の若い世代に、 『九州バカ』を読んでほしいと思います。 『九州バカ』の紹介・お申込ページ: http://www.e-denen.net/index.php/books?_id=38 町並み修景事業について: http://www.obusedo.com/history/shukei.html http://corezoprize.com/obuse-1-landscaping 小布施町公式サイトより関連情報: https://www.town.obuse.nagano.jp/soshiki/11/keikan.html 文屋 木下 豊より 【写真説明】http://www.e-denen.net/index.php/mailmag? 左から、原丈人さん、塚越寛さん、村岡浩司さん ************************ ★きょうの気づき★ ◆リトマス試験紙があります。 つまり、理念を本当に大切にしているのか? 理念は役立っているのか? 本物の理念を持っているのかを測る指標はこの2つ ①経常利益が10%出ているのか?(利益が出ているか?) ②理念は実行されているか? ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ このメールマガジン(文屋だより)は、 百年本の文屋代表、小布施人、農士、 「美日常」提唱者として、 ものごとの原点(本来あるべき姿)を 考えつづける筆者が、 日々、交流の場を綾なしながら、 みなさまの人生とビジネスのお役に立つこと を目的に、お届けしております。 ★文屋・木下豊について http://www.e-denen.net/index.php/about_rinen http://www.e-denen.net/index.php/about_kino ★熱血ライターの神山典士(こうやま・のりお)さんの 『成功する里山ビジネス~ダウンシフトという選択』 (角川新書)。 その第一章に、 「長野県小布施~地域DNAをビジネス化する」として、 文屋と小布施町が紹介されます。 帯には、文屋栗園で笑顔の木下夫婦が! 角川新書の公式サイト: http://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g321703000362/ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ◎わたしの師匠・和丸斎先生  富士和教会の公式サイト:http://fujiwa-k.com/ 師匠の一番弟子・井内由佳さんの最新刊 『すべてはあなたの思いどおり ~神さまからの究極の御利益』(主婦と生活社)より 【第3章 哀】 2. “悲劇のシンデレラ”症候群。   役にハマると本当の悲劇に襲われてしまう。 【『わたし、少しだけ神さまとお話できるんです。』(文屋)の   ご著者・井内由佳さんの情報】 ★井内由佳さんの公式サイト:http://yuka-i.com ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ◎平和の大使プレム・ラワットさんの講演動画 2011年、欧州議会にて「平和と幸福の実現」をテーマに講演。 講演後に提案された「平和の誓約書」に 37の政府、団体の代表が署名。 「歴史的な講演」と評価され、 「平和の大使」の任命を受けました。 https://youtu.be/owcmZ4ymmS0 ◆みなさん、 10月13日(土)午後は、広島平和記念公園内の 広島国際会議場フェニックスホールの現場に、 ごいっしょに身を置いて、 平和の大使プレム・ラワットさんの講演を ライブで聴いて、 新しい人類史の幕開けを体感しませんか?! http://www.e-denen.net/index.php/bunyaza ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ◎わたしのイチオシ。斉藤一人さんの「覚悟の話」 goo.gl/hJbwWd ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎

文屋だより 登録はこちら
PAGE TOP