過去メルマガ

2018年05月03日

Vol.590 小布施を担うリーダーと語り合いませんか?このまちでいかに幸せに暮らし、働くか?

みなさん、こんにちは。お元気ですか? 信州小布施の里「小布施千年の森」で、 二人の息子たちが夫婦で始めた 小布施牧場株式会社のジェラートとチーズのお店 milgreen(ミルグリーン)には、 きょうも行列ができ、 新緑の雑木林には、 親子や二人連れの歓声が響いています。 あらためて、 「理念から働きを考える」ことの意義を、 考えております。 このことはあらためて、 書かせていただきます。 みなさん、新緑の信州小布施へ遊びに出かけください。 https://obusedairyfarm.co.jp/ 文屋の最新刊『九州バカ  世界とつながる地元創生起業論』(村岡浩司著)は、 おかげさまで、いま現在、 Amazonの「地域開発」部門で1位(総合1800位)の 好売上を記録しております。 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ 信州小布施 美日常の文屋だより vol.590 和合と感謝 百年本を世界へ未来へ。 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ 【きょうのテーマ】 小布施を担うリーダーと語り合いませんか? このまちでいかに幸せに暮らし、働くか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ******************* ★小布施まちづくり語らい座Vol.4  53歳。  桜井甘精堂社長・桜井昌季さんを迎えて★ ******************* 「企業は人なり」はよく耳にする言葉ですが、 「まちは人なり」も真理です。 まちづくりの成功例として注目を集め続ける 信州小布施の人たち(小布施人=おぶせびと)は、 このことを身にしみて実感しています。 かつての小布施は、 お米を育てる良質の水資源に恵まれず、 お米に変わる換金作物を求め、試しながら、 今の繁栄に至る農業の振興に 心血を注いできました。 自然も文化も、 これといった特筆すべき資源に恵まれていないぶん、 小布施人は自身を磨き、暮らしを磨くこと、 つまり「人」と「暮らしぶり」に磨きをかけることに、 意識を集中してきました。 その成果、結晶が、いまの小布施町です。 「まちは人なり」 人をいかに育て、磨いてゆくのか? その一つの手立てが、 「30代の若手に重責を委ねること」と、 「年長者は若手の活躍の場を用意して支える」ことです。 たとえば、 小布施文化観光協会(一般にいう観光協会)の 歴代会長は、過去20年以上にわたって、 30代から40代が引き受けています。 他の市町村の観光協会の会長さんは、 多くは60代、70代でしょう。 そんな小布施のまちに生まれ育ち、 文化観光協会の会長を務めているのは、 栗菓子の老舗・ 桜井甘精堂社長の桜井昌季さん(53歳)です。 40代で就いた会長職を辞して、 今月から、 小布施町商工会の会長(副会長から昇格)になります。 20代、30代、40代の住民や経営者たちの 厚い信頼を集める桜井は、 産学官民が協働して住民や企業の活動を支援する、 一般社団法人小布施まちイノベーションHUB(ハブ)の 代表理事も務めています。 https://www.facebook.com/obuse.hub/ 5月11日(金)夜、 桜井昌季さんを講師にお迎えして、 講演を聴き、意見を交わし合い、懇親を深める 「小布施まちづくり語らい座」が開かれます。 小布施町の内外を問わず、 どなたのご参加も歓迎いたします。 「小布施まちづくり語らい座」は、 小布施のまちづくりをリードしてこられた 先輩のお話をうかがい、 「これから」を考え、語り合う文化サロンです。 「小布施」に焦点を当てた語り合いの場ですが、 その語り合いはきっと、 他のすべての企業やまちのありようを考える 機会にもなります。 わたし(木下)も参加いたします。 みなさん、会場にてお目にかかりませんか? 【日時】 平成30年5月11日(金曜日) 18時30分から21時30分まで(受付:18時から) 【会場】 小布施町公民館講堂(町役場3階) 【内容】 第1部(18時30分~20時) 1)講演会 テーマ「 経営者として見た小布施・小布施人として見た小布施」 2)意見交換会 質疑応答 第2部(20時10分~21時30分) 交流会 飲食を共にしながらの語らい ※時間帯は目安です。進行状況により変更することがあります。 【参加費】 第1部:無料(ご予約は不要です) 第2部:お一人2,000円(税込) (ご予約ください。お支払いは受付にて) 【主催】 小布施まちづくり委員会 【問合せ・申し込み】 お名前、人数、ご住所、電話番号を 小布施まちづくり委員会事務局(企画政策課内)へ お知らせください。 くわしい内容は、以下の公式サイトをご覧ください。 http://www.town.obuse.nagano.jp/soshiki/4/kataraiza4.html ではみなさん、 どうぞよろしくお願いいたします。 文屋 木下 豊より 【写真説明】http://www.e-denen.net/index.php/mailmag? 桜井昌季さんです。 まちづくり語らい座のチラシです。 ************************ ★きょうの気づき★ ◆「まちは人なり」 人をいかに育て、磨いてゆくのか? その一つの手立てが、 「30代の若手に重責を委ねること」と、 「年長者は若手の活躍の場を用意して支える」ことです。 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ このメールマガジン(文屋だより)は、 百年本の文屋代表、小布施人、農士、 「美日常」提唱者として、 ものごとの原点(本来あるべき姿)を 考えつづける筆者が、 日々、交流の場を綾なしながら、 みなさまの人生とビジネスのお役に立つこと を目的に、お届けしております。 ★文屋・木下豊について http://www.e-denen.net/index.php/about_rinen http://www.e-denen.net/index.php/about_kino ★熱血ライターの神山典士(こうやま・のりお)さんの 『成功する里山ビジネス~ダウンシフトという選択』 (角川新書)。 その第一章に、 「長野県小布施~地域DNAをビジネス化する」として、 文屋と小布施町が紹介されます。 帯には、文屋栗園で笑顔の木下夫婦が! 角川新書の公式サイト: http://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g321703000362/ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ◎わたしの師匠・和丸斎先生  富士和教会の公式サイト:http://fujiwa-k.com/ 師匠の一番弟子・井内由佳さんの最新刊 『すべてはあなたの思いどおり ~神さまからの究極の御利益』(主婦と生活社)より 【第2章 怒】 4. 多くの人は、人生が思うようにならない。 どうしてだと思う? 【井内由佳さんの情報】 ★井内由佳さんの公式サイト:http://yuka-i.com ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ◎平和の大使プレム・ラワットさんの講演動画 2011年、欧州議会にて「平和と幸福の実現」をテーマに講演。 講演後に提案された「平和の誓約書」に 37の政府、団体の代表が署名。 「歴史的な講演」と評価され、 「平和の大使」の任命を受けました。 https://youtu.be/owcmZ4ymmS0 ◆みなさん、 10月13日(土)午後は、広島平和記念公園内の 広島国際会議場フェニックスホールの現場に、 ごいっしょに身を置いて、 平和の大使プレム・ラワットさんの講演を ライブで聴いて、 新しい人類史の幕開けを体感しませんか?! http://www.e-denen.net/index.php/bunyaza ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ◎わたしのイチオシ。斉藤一人さんの「覚悟の話」 goo.gl/hJbwWd ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎

文屋だより 登録はこちら
PAGE TOP