過去メルマガ

2017年02月13日

Vol.424 ラワットさんの「心の平和」の志を伝道してくださる角田明先生。

みなさん、こんにちは。お元気ですか? 先日、千葉市で開かれたチーズの研修会と ナチュラルチーズのコンテストに 参加しました。 そこで知った言葉。 「良いミルクからは、 良いチーズと悪いチーズができる。 悪いミルクからは、 悪いチーズしかできない。」 素材の大切さ 素材を生かす技と心のきびしさ 本づくりも、同じです。 文屋チームはいま、 この人物の初のご著書に挑んでおります。 浄光寺 副住職 林映寿さん。 http://www.corezo.org/home/corezorecipient/2014/hayashieiju http://goodlife.jp.net/3966.html チーム名は、 「ベスト&ロングセラー出版プロジェクト」。 発行日は、 4月28日に決まりました。 書名は、 『楽しいだけで世界一!』。 おそるべき「喜楽力(きらくりょく)」の持ち主です。 後日詳報いたします。お楽しみに! みなさん、 どうぞお楽しみに! みなさん、毎日、文屋だよりを、 お受け取りくださいまして、 ありがとうございます。 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ 信州小布施 美日常の文屋だより vol.424 和合と感謝 百年本を世界へ未来へ。 ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ このメールマガジン(文屋だより)は、 百年本の文屋代表、小布施人、農士、 「美日常」提唱者として、 ものごとの原点(本来あるべき姿)を 考えつづける筆者が、 日々、交流の場を綾なしながら、 みなさまの人生とビジネスのお役に立つこと を目的に、お届けしております。 ★文屋・木下豊について http://www.e-denen.net/index.php/about_rinen ダ・ヴィンチニュース【超本人】 http://ddnavi.com/news/268966/a/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (きょうのテーマ) ラワットさんの「心の平和」の志を 伝道してくださる角田明先生。 ◎わたしの大師匠の一番弟子 井内由佳さんの最新刊 『わたしが神さまから教わった  「お金の流れ」が変わる話』(大和書房)より ※井内さん情報は最下段に! 【第1章 神さまがつくったお金の真理】 7.ずるく、ケチな気持ちを出すと、 すごく金運が下がってしまいます。。 ◎斉藤一人さんの天国言葉、幸せ言葉 愛してます、ついてる、うれしい、楽しい 感謝してます、幸せ、ありがとう、許します 絶好調! → goo.gl/P2xMYU ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ********************** ★中学校を退職して13年   いまも全国行脚(あんぎゃ)をつづける    元校長 角田明先生との御縁★ ********************** みなさん、 角田(つのだ)明先生をご存じでしょうか? 1944年、熊本県八代市生まれの73歳。 神奈川県内の高校、 中学校の英語教員として勤務。 1996年8月に、 ちがさき教育実践ゼミナール 『響(ひびき)の会』を開設し、 教員の自主研修会として活動を主宰。  2001年に新設開校の茅ヶ崎市立緑が浜小学校・ 初代校長着任。 13年前の2004(平成16)年3月に退職されました。 退職後は「教育実践・響の会」会長として、 茨城県のご自宅を拠点に、 講演会やセミナーなど、 「全国行脚(あんぎゃ)」の活動を、 精力的に展開されています。 『響の会』は、 茅ヶ崎市・浜松市・広島市・東京都立川市に 開設されています。 角田先生の近況やお考えは、 「歩禅記(ほぜんき)と名づけた ブログにて、知ることができます。 http://hozenki2014.blog.fc2.com/ 角田先生には、読者樣としてお世話になった ことをきっかけに、つきあいが始まりました。 わたしの長男の高校の、 講演会にお迎えしたこともあります。 それ以来、 秋には信州産リンゴをわたしから先生に、 先生からはこの季節に、 ふるさと熊本県八代さんの 「晩白柚(ばんぺいゆ)」という 巨大なみかんを、 贈り、贈られる間柄です。 角田先生から先日、 お便りが届きました。 「古稀を超えて2年が過ぎてしまいました。 それでも要請があるので、 まだ全国の小中高校への訪問指導稼業は 続いているんです。 まだ、生きています!! 「そろそろ、後輩へのバトンタッチを!」との 心情は高めているんですが、 来年の要請も届き始めているので、 「もう少しの間」は老体に鞭を打って 全国行脚に励まねばならないようです。」 「請けている講演は、教員対象が大半ですが、 子ども対象に授業をして教員研修として 活用しています。 学校では、PTA主催の「子育て」に関する 内容の講演は多いですね。 想定外の「退職人人生」を未だに続けながら、 出遭った多くの後輩教員連中が還暦を迎え、 私設・同族会(=退職者)に入会して来ています。 時の流れに竿も差さずに 全国行脚を継続しています。 例年通りに新年度の出講要請も 全国から届き始めています。」 退職、そして古希(70歳)を迎えた男の 生きざまは、さまざまです。 集まれば、 退職金と年金、 「あそこが痛い、ここが痛い」という 話題ばかりという人も、多いようです。 願わくばわたしは、 角田先生をお手本に、 人々との愛情あふれる交わりをつづけて、 活動的に動き回る日々を、 楽しみたいと思います。 角田先生に昨年末、 信州産(須坂市の友人 上野原嘉樹さん作)のふじリンゴに プレム・ラワットさんの 『絵本 あなのあいたおけ』を 同封してお贈りしました。 http://premrawat.shop-pro.jp/?pid=105648595 ********************** ★「ほっこり気分」になるラワットさんの絵本★ ********************** 角田明先生は、 ブログ『歩禅記』に、ご感想を書いて、 全国のファンのみなさんにお伝えくださいました。 http://hozenki2014.blog.fc2.com/ 以下の転載させていただきます。 題名は「ほっこり気分」です。 (ここから) ************ 全国の読者諸兄にも新刊をご披露します。 長野県小布施町で出版業(社名=『文屋』)を 営んでいる知人から贈り物が届きました。 この出版社経営者との接点は、 まだ現職の校長時代に遡ります。 地元の高等学校PTAの役員をされていた 知人との出会いがきっかけでした。 PTA主催の講演会に招請されて 高等学校を訪問しました。 そして、念願だった「善光寺参り」まで させてもらいました。 深いお付き合いは、 同社が発刊された書物が取り持つ ご縁でもあります。 学校経営者の一人であった当方が、 発刊物でもある「いい会社をつくりましょう」 という書物を手にして 親交はさらに深まりました。 主宰する教育実践『響の会』に集う教員集団と 親交者と連れ立って 「いい会社」をつくっておられる社長さんの ご高話を拝聴すべく長野県伊那市まで足を運んだことも 懐かしい思い出です。 その会社の新刊書が届いたのです。 直ぐに読みました。 師走の忙しない時間帯に立ち読みです。 絵本ですから読破には10分も 必要としませんでした。 しかし、心が『ほっこり』しました。 「絵本」は「読み聞かせ」の代物ではありません。 古稀を過ぎた爺にでも、 「いい絵本」は、 全身に温もりを与えてくれます。 そんな思いで久しぶりの「絵本紹介」です。 「読んで聞かせる」という大義名分での取得は 傲慢です。 読んでみて、 誰かに話したくなるような温かい気分になれば、 さりげなく「声に出して読んでみれば」 いいのです。 絵本で「何かを学ばせる」企みはいけません。 いや、授業で扱う教材として活用するのであれば、 「絵本の教材化」が求められます。 授業中に、単に「読み聞かせ」をしての 授業展開では教員の資質が疑われます。 当方は、 先だって広島市の小学校からの要請授業では 2冊の絵本を教材化して5~6年生合同での 100分間授業に挑みました。 絵本の教材化は重要です。   読み終えて、直ぐに老妻に語りかけました。 確かな反応は確認できません。 「感想が先にありき」ではありません。 読後の老夫の表情が老妻に伝わっていれば 以心伝心で「読みたくなるモノ」なんです。 昨日届いた絵本です。 読者の皆さんにも「ほっこり」気分のお裾分けです。 表紙だけでお許し下さい。 ************ (ここまで) 角田明先生、ありがとうございます。 角田先生からは、 ご近所の小学2年生の女の子が ラワットさんの『絵本 あなのあいたおけ』を 読んだあとの感想文も、いただきました。 長くなりましたので、 次号にてご紹介いたしますね。 『絵本 あなのあいたおけ』 http://premrawat.shop-pro.jp/?pid=105648595 お近くの書店、ネット書店でも、 ご予約いただけます。 ********************** ★きょうの気づき★ ◆「古稀を超えて2年が過ぎてしまいました。 それでも要請があるので、 まだ全国の小中高校への訪問指導稼業は 続いているんです。 まだ、生きています!!」 ◆「読後の老夫の表情が老妻に伝わっていれば 以心伝心で「読みたくなるモノ」なんです。」 ********************** ◆「幸福は穏やかな心に宿る」 プレム・ラワットさんのご著書については、 文屋サイトへどうぞ。 http://www.premrawat-japan.com/ 全国の書店でもご注文いただけます。 Amazon:http://goo.gl/hJwOf4 ◆『絵本 あなのあいたおけ』寄付本プロジェクト くわしい内容と、ご参加の方法は、 以下のサイトをご覧ください。 http://premrawat-japan.com/kifubon/ ◆心の生涯学習誌『れいろう』(モラロジー研究所) 平成29年1月号に、 慶應義塾大学大学院教授 前野隆司さんと、 ラワットさんの対談が掲載されました。 ◆『家庭画報』(世界文化社) 平成29年2月号に、 京都大原在住のハーブ研究家 ベニシアさんと、 ラワットさんの対談が掲載されました。 ◆講談社『クーリエ・ジャポン電子版』に、 ラワットさんのインタビュー記事と講演録が 掲載されています。 1.『選択肢がある』という理解があなたを変えます。 http://courrier.jp/news/archives/70547/ 2.2016年10月23日、文屋座セミナー ◎講演録 「あなたは簡単に欲しいものを手に入れることができます」 :http://courrier.jp/academy/71792/ (3ページ目の中盤以降は、 「COURRiER Japon会員(有料)対象です) ◎質疑応答の記録 :http://courrier.jp/news/archives/71795/ ◆『絵本 あなのあいたおけ』誕生物語 http://www.e-denen.net/index.php/mailmag?_id=148 http://www.e-denen.net/index.php/mailmag?_id=149 http://www.e-denen.net/index.php/mailmag?_id=151 ◆「幸せは、穏やかな心に宿る。」 一つのメッセージを8歳のころから50年間、 世界中から招かれて講演しづつけている ラワットさん。 今年は、「講演活動50周年記念」の ワールドツアーが展開されます。 これからも、 ラワットさんのメッセージを、 世界へ未来へとお伝えしてまいります。 プレム・ラワットさんのご著書や情報は、 文屋(プレム・ラワット日本事務局)が運営する サイトへどうぞ:http://www.premrawat-japan.com/ お近くの書店さん、ネット書店さんでも、 お求めいただけます。 お近くの図書館への「購入リクエスト」も、 お願いいたします。 ◆ラワットさんの2015年来日記念DVD http://premrawat.shop-pro.jp/?pid=92274738 はおかげさまで、完売いたしました。 みなさま、ありがとうございます。 ********************** 九州産の小麦・雑穀を使い、 丁寧、正直に心をこめてつくった パンケーキミックス「九州パンケーキ」 村岡浩司(こうじ)さん)(九州・宮崎県)の ご著書をつくっています。6月ころに仕上がります。 村岡さんが主導して挑んでいる MUKASA-HUB(ムカサ・ハブ)プロジェクトは、 九州・宮崎の美しい山村で廃校になった建物を、 世界の未来へと発信・貢献する ベンチャーや起業家が集まる 地域ビジネスのコミュニティとして蘇らせる事業です。 数千間円の費用が必要なこのプロジェクトの 整備資金を集め、 同時に、プロジェクトのことを広くお伝えするために、 150万円を目標にクラウドファンディングを 呼びかけています。 クラウドファンディングは、 インターネットによる奉加帳、 寄付集めの手段です。 動画はこちらをご覧ください。 https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=ndRE1PfutPU 「地域と世界をつなぐ インキュベーション(孵化器)センターに」 https://faavo.jp/miyazaki/project/1782 ********************** 【井内由佳さんの情報】 ★毎週木曜日深夜、FM横浜にて、 「井内由佳のしあわせスパイラル」 http://www.fmyokohama.co.jp/pc/program/ShiawaseSpiral LOVE FM(ラブ エフエム): http://lovefm.co.jp/Y_I_Happiness_Spiral/programs/more ★井内由佳さんの公式ホームページ http://yuka-i.com ★週刊女性PRIME: http://www.jprime.jp/articles/-/8010 ★最新刊 『わたしが神さまから教わった 「お金の流れ」が変わる話』(大和書房)。 ★井内さんの最初のご著書(文屋刊) 『わたし、少しだけ神さまとお話できるんです。』 http://www.e-denen.net/index.php/books?_id=12 **********************

文屋だより 登録はこちら
PAGE TOP