2021年05月04日
みなさん、こんにちは。お元気ですか?
新緑のまぶしい信州小布施です。
リンゴの薄紅のまじった白い花
遠くの山々に残る雪の形
それらをつなぐ青い空
・・・生きてる実感。
さっそく本日のテーマをお伝えいたします。
きょうは短いです!(^0^)
【本日のテーマ】
コロナ禍の子どもたちに贈る絵本。
志への共感の輪。
「信濃毎日新聞」一面にご紹介いただきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
****************
「正しく恐れる」視座を手に入れる
****************
文屋が4月25日に出版した絵本
『おやすみルーシー ~ ウイルスがやってきた!』のことを、
分野のある長野県の新聞
「信濃毎日新聞」一面のコラム「斜面」に
紹介していただくことができました。
論説委員のMさんに、
2日前に取材をしていただきました。
ご著者と出版チームメンバーの想いと願い、
そして熱量を、余すところなく、
そしてきちんと、わたしたちの身の丈の表現で、
描き尽くしていただきました。
感激の極みでございます。
しかも、決まった枠の中で
・・・まぎれもなく、芸術です。
記事の全文は、
写真にてご覧ください。
写真左端のQRコードからは、
全文の朗読を聴くこともできます!
以下は、
この「斜面」の締めくくりの文節の引用です。
****************
新型コロナを巡る情報が氾濫し
「正しく恐れる」のは案外難しい。
不安にかられる子どもは多い。
まずは体の仕組みを知り
いとおしく思う。
そこからコロナとの向き合方を考える。
絵本は親子で話し合う教材になろう。
解説と英訳文付き。
世界の子どもたちに届けたいと
チームの志は広がる。
****************
こうして掲載していただけたことを大きな力として、
さらに広報と普及を、国内外にてつづけます。
『おやすみルーシー』のお求めは、
文屋サイトへどうぞ。
https://www.e-denen.net/cms_book.php?_id=47
全国の書店、Amazonなどのネット書店でも、
お求めいただけます!
お子さんに、お孫さんに、プレゼントしませんか?
****************
ではみなさん、お健やかに、
初夏の佳き日々を楽しみましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。
文屋 木下 豊より
【写真説明】https://www.e-denen.net/cms_mailmag.php?_id=852
信濃毎日新聞「斜面」の記事です。
YouTube番組「新妻免疫塾」はこちら。
わかりやすいですよ!
https://www.youtube.com/channel/UCLo1omKQawoV0-NbDbfsz0w/about
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
★文屋・木下豊について
https://www.e-denen.net/cms_about.php