2018年11月07日
みなさん、こんにちは。お元気ですか?
信州小布施の里は、
きょうもおだやかな晩秋の一日でした。
久しぶりに一日中、
自宅の仕事場でゆっくりとPCに向かい、
本や資料を読んですごしました。
しばらくの間、たいせつに棚に上げておいた、
世界平和の大使プレム・ラワットさんの
集大成となるご著書について、
企画書をまとめ、
編集チームの仲間と資料を共有して、
きょうを幕開けとして、
制作に取り組みはじめました。
みなさん、
いつもこのメールマガジンをお受け取りいただき、
ありがとうございます。
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
信州小布施 美日常の文屋だより vol.626
和合と感謝
百年本を世界へ未来へ。
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
【きょうのテーマ】
この世に二つと無い素晴らしき羅針盤
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
**********************
★この世に二つと無い素晴らしき羅針盤★
**********************
文屋の最新刊
かんてんぱぱ・伊那食品工業の会長
塚越寛さんの日めくりカレンダー
『人も社会も幸せになる年輪経営』には、
すでに多くの読者樣から、
ご感想をいただいております。
みなさん、たいへんありがとうございます。
そして、
制作が追いつかないため、
お届けをお待ちくださっているみなさま、
ごめんなさい!
あと一週間ほどお待ちください。
きょうは、
いただいているご感想の中からお一人のメッセージを、
ご紹介させてください。
まず、
塩王子こと、ソルトソムリエの片野晃さんに、
Facebookにてご紹介いただきました。
「実際に手にして、
本当に素晴らしく、
伊那食品工業様のお庭を思い起こす、
本当に素晴らしいデザインですね!
私事ですが、
新天地への旅立ちに向け、
この世に二つと無い素晴らしき羅針盤を
手に入れた気分です。
周りにもどんどんこの美しい言葉を
広めてゆきたいと思います。
木下さん、素晴らしい作品を有難うございます!
心より感謝申し上げます!(^^)」
片野晃さん、
わたしこそ、御礼を申し上げます。
ご著者の塚越さんとわたしたち文屋の編集チームが
込めた想い・・・
「いい会社=幸せな社員と家族=いい社会=平和な世界」という
好循環への確信と願いを、
この日めくりカレンダーを通して、
広く末永くお伝えしてまいります。
この日めくりカレンダーには、
「いい会社をつくりましょう」の社是に塚越さんが込めた
人としての究極の願いが、
優しい表現で、
すみずみにまで反映されています。
みなさん、
ご家庭に、職場に飾って、
お子さんや若い社員、来訪されるみなさんに、
塚越さんの「幸せ社員づくり」のメッセージを、
お伝えください。
この日めくりカレンダーは、
文屋に直接お申込の方々には、
11月12日(月)以降、発送させていただきます。
ご予約数に制作が追いつかないため、
ご迷惑をおかけして、申し訳ございません。
お許しください。
Amazonでの発送は、
11月17日(土)ころを予定しております。
Amazonのご予約は:http://ur0.link/NiCa
なお、この作品は、
書店での販売は原則として行われません。
A5版、壁掛け・卓上両用です。
「会社経営の目的は、社員の幸せな理想郷づくり」。
この「塚越人間学・塚越経営道」を
全国へ、世界へと、広く末永い普及させることが、
出版の目的です。
ご予約はこちらからどうぞ!:
http://www.e-denen.net/index.php/books?_id=40
では、どうぞよろしくお願いいたします。
文屋 木下 豊より
【写真説明】http://www.e-denen.net/index.php/mailmag?
日めくりカレンダー「塚越寛 日々の言葉
人も社会も幸せになる年輪経営」は、
卓上、壁掛け、両用です!
************************
このメールマガジン(文屋だより)は、
百年本の文屋代表、小布施人、農士、
「美日常」提唱者として、
ものごとの原点(本来あるべき姿)を
考えつづける筆者が、
日々、交流の場を綾なしながら、
みなさまの人生とビジネスのお役に立つこと
を目的に、お届けしております。
★文屋・木下豊について
http://www.e-denen.net/index.php/about_rinen
http://www.e-denen.net/index.php/about_kino
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
◎わたしのこころの師匠・戸村和男先生
富士和教会の公式サイト:http://fujiwa-k.com/
師匠の一番弟子・井内由佳さんの最初のご著書
『わたし、少しだけ神さまとお話できるんです。』
(文屋)より
【第3章 あなたのために その二「人間関係のこと」】
4.心の柔軟体操を怠らないで
★井内由佳さんの公式サイト:http://yuka-i.com
★井内由佳さんが社長をつとめる
株式会社フィールド オブ ドリームスの公式サイト:
https://f-o-dreams.com/
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
◎平和の大使プレム・ラワットさんの講演動画
2011年、欧州議会にて「平和と幸福の実現」をテーマに講演。
講演後に提案された「平和の誓約書」に
37の政府、団体の代表が署名。
「歴史的な講演」と評価され、
「平和の大使」の任命を受けました。
https://youtu.be/owcmZ4ymmS0
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
◎わたしのイチオシ。斉藤一人さんの「覚悟の話」
goo.gl/hJbwWd
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎