2016年11月02日
みなさん、こんにちは。お元気ですか?
前号で、
「みなさんは、畏友(いゆう)と呼ぶ友を
おもちですか?」と問いかけ、
熱血ライターの神山典士(こうやま・のりお)さんを
ご紹介しました。
何人かのみなさんから、
「畏友という視点で、自分の交友関係を、
ながめる、いい機会になりました」
「畏友と呼べる友をもつことは、
幸せの証しかもしれませんね」といった
うれしいご感想をいただいております。
ありがとうございます。
今号でも、
数少ないわたしの「畏友」のお一人、
「わもん」創始者の薮原秀樹さんと、
わもん財団のみなさんのご活躍を
ご紹介いたしますね。
みなさん、毎日、文屋だよりを、
お受け取りくださいまして、
ありがとうございます。
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
信州小布施 美日常の文屋だより vol.338
和合と感謝
百年本を世界へ未来へ。
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
このメールマガジン(文屋だより)は、
百年本の文屋代表、小布施人、農士、
「美日常」提唱者として、
ものごとの原点(本来あるべき姿)を
考えつづける筆者が、
日々、交流の場を綾なしながら、
みなさまの人生とビジネスのお役に立つこと
を目的に、お届けしております。
★文屋・木下豊について
http://www.e-denen.net/index.php/about_rinen
ダ・ヴィンチニュース【超本人】
http://ddnavi.com/news/268966/a/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(きょうのテーマ)
わもん財団 有言実行!
大地震の被災地・
熊本県の子どもたちに絵本をプレゼント
◎井内由佳さん
『なぜかうまくいく神さまの処方箋』(学研プラス)より
【人間関係編】
19. なぜかうまくいく人は、
「正しさ」にこだわらない。
◎斉藤一人さんの「幸福幸運天国言葉」
愛してます ついてる うれしい 楽しい
感謝してます しあわせ ありがとう ゆるします
http://goo.gl/OTQSIj
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*******************
★全国・世界の子どもたちに、
ラワットさんの絵本を贈りたい★
*******************
薮原秀樹さんと、
わもんの修行にはげむお仲間たちでつくる
「一般財団法人わもん財団」は、
わもん(聞くことで自ら輝きを信じ切る力を養う
自己修養法)の創始者である薮原秀樹さんの
「世の中を良くしたい」という思いにより
設立にされました。
「世の中を良くする」一点の思いで、
頼まれもしないことを、自ら公に成り代わり、
『お金を通じて世の中を良くする』理念のもと
活動しています。
またそれぞれがありのままに輝く幸せな世界を目指し、
聞くコミュニケーション「わもん」を
広く世の中にお届けすることを目的にしています。
わもん財団公式サイト:http://wamon.or.jp/rawat/
わもん財団は、
文屋とプレム・ラワット日本事務局が進めている
「全国・世界の子どもたちにラワットさんの絵本を贈る」
寄付本プロジェクトには、
すでに70万円を超える募金を
お寄せいただきました。
また、
大地震の被災地・熊本県には、
「わもん」の修行を積んだ人たちが、
避難されている人たちに寄り添い、
「話を聞く活動」をつづけています。
テーマは、
「聞く力を熊本に集結。」です。
*******************
★熊本県の
すべての小学校、幼稚園と保育園に、
ラワットさんの絵本を贈ろう!★
*******************
『聞く力を熊本に集結。』プロジェクトは、
わもん財団が現在最も力を注いでいるプロジェクトです。
『聞く力を熊本に集結。〜良きことの循環をしよう〜』
のテーマのもとに、
2つの柱で、展開されています。
以下、公式サイトから、引用してご紹介しますね。
1.わもんの聞く力を熊本へ届ける
これまで行ってきた聞く力の派遣を
今後も継続してさらにエネルギーを増して
熊本へを贈っていきます。
わもん黒帯五段以上の聞く力を持って
ボランティアに参加することで、
震災被害に遭われた方、
現地で頑張るボランテイアのみなさんの
お役に立ちます。
その方々の交通費を支援しています。
※交通費の支給対象
わもん黒帯五段以上の方
自己責任のもと活動できる方
2.『絵本あなのあいたおけ』を熊本の小学校へ寄贈
プレム・ラワット氏の『絵本あなのあいたおけ』を
熊本県内の小学校 310校に寄贈。
この絵本を通して子供達が
自分自身の夢と可能性を信じる力を持つことを
目的としています。
11/4にわもん財団で熊本の小学校に
直接寄贈する予定をしています。
上記の活動に賛同いただける方からの
寄付金を募集しています。
皆様のご協力をお待ちしています。
《支援金受付》
▶ゆうちょ銀行
記号14150 番号14175181/口座名・ワモンザイダン
▶他行からの場合
店名・四一八(ヨンイチハチ)店番・418
普通預金 口座番号/1417518
口座名・ワモンザイダン
▶︎お問い合わせ
一般財団法人わもん財団
事務局・鎌田
concierge@wamon.or.jp
080-8945-1465
http://wamon.or.jp/kumamon/kumamo2.html
11月4日(金)午後、
熊本にいる薮原秀樹さんから、
わたしの携帯に、
元気いっぱいの声で、
すばらしいご報告をいただきました。
つづく
***************************
★きょうの気づき★
◆「一人一人にかけがえのない「役割」があると
教えてくれる絵本」
「幸せは、おだやかな心に宿る」という
ラワットさんの深いメッセージを込めた
この絵本の普及を支える輪は、
日に日に、協力者を増しています。
増刷2刷の4,000冊は、9月に仕上がり、
全国でお待ちいただいている読者樣に
届けられています。
◆薮原秀樹さんのわもん財団による
ラワットさんの絵本を
被災地でがんばる子どもたちに贈るプロジェクト
幸せで平和な宇宙の未来をつくるために、
わたしたち一人一人が、
幸せで平和な心を養う。
このことを、
わたし自身の最上の理想として、
この「大いなるおおやけ(公)」のために、
暮らし、働くことを、
楽しみたいと思っております。
**********************
◆プレム・ラワットさんのご著書については、
文屋サイトへどうぞ。
http://www.premrawat-japan.com/
全国の書店でもご注文いただけます。
Amazon:http://goo.gl/hJwOf4
◆『絵本 あなのあいたおけ』寄付本プロジェクト
くわしい内容と、ご参加の方法は、
以下のサイトをご覧ください。
http://premrawat-japan.com/kifubon/
◆『絵本 あなのあいたおけ』誕生物語
http://www.e-denen.net/index.php/mailmag?_id=148
http://www.e-denen.net/index.php/mailmag?_id=149
http://www.e-denen.net/index.php/mailmag?_id=151
◆「幸せは、穏やかな心に宿る。」
一つのメッセージを8歳のころから50年間、
世界中から招かれて講演しづつけている
ラワットさん。
今年は、「講演活動50周年記念」の
ワールドツアーが展開されます。
これからも、
ラワットさんのメッセージを、
世界へ未来へとお伝えしてまいります。
プレム・ラワットさんのご著書や情報は、
文屋(プレム・ラワット日本事務局)が運営する
サイトへどうぞ:http://www.premrawat-japan.com/
お近くの書店さん、ネット書店さんでも、
お求めいただけます。
お近くの図書館への「購入リクエスト」も、
お願いいたします。
◆ラワットさんの2015年来日記念DVD
http://premrawat.shop-pro.jp/?pid=92274738
はおかげさまで、完売いたしました。
みなさま、ありがとうございます。
**********************
【井内由佳さんの情報】
★毎週木曜日深夜、FM横浜にて、
「井内由佳のしあわせスパイラル」
http://www.fmyokohama.co.jp/pc/program/ShiawaseSpiral
LIVE FM:
http://lovefm.co.jp/Y_I_Happiness_Spiral/programs/more
★井内由佳さんの公式ホームページ
http://yuka-i.com
<井内由佳 夢を叶える講演会>
12月23日(金・祝)
講演 13:00開演(12:00開場)
ヤクルトホール(東京・新橋)にて
下記よりチケットをお買い求めください。
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002203698P0030001
早割やペア割もございます。
550席のホールです。
いつも満席になる井内さんの講演会です。
お早めにお申し込みくださいね!
このほかにも、各地での講演会の情報を、
お知らせしますね。
1.井内由佳 大阪講演
11月26日(土)
講演 14:00開演 13:30開場
梅田スカイビルにて
下記よりお申込をお願いいたします。
http://yuka-i.com/seminar/html/products/detail/17
2.井内由佳福岡講演&パーティ
12月18日(日)
17:00開演(受付16:30)
アゴーラ福岡山の上ホテル&スパにて
下記よりお申込ください。
http://yuka-i.com/seminar/html/products/detail/18
★週刊女性PRIME:
http://www.jprime.jp/articles/-/8010
★最新刊
『なぜかうまくいく神さまの処方箋』(学研プラス)
https://goo.gl/PMJv5Z
★井内さんの最初のご著書(文屋刊)
『わたし、少しだけ神さまとお話できるんです。』
http://www.e-denen.net/index.php/books?_id=12
**********************