2016年09月18日
みなさん、こんにちは。お元気ですか?
みなさん、毎日、文屋だよりを、
お受け取りくださいまして、
ありがとうございます。
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
信州小布施 美日常の文屋だより vol.293
和合と感謝
百年本を世界へ未来へ。
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
このメールマガジン(文屋だより)は、
百年本の文屋代表、小布施人、農士、
「美日常」提唱者として、
ものごとの原点(本来あるべき姿)を
考えつづける筆者が、
日々、交流の場を綾なしながら、
みなさまの人生とビジネスのお役に立つこと
を目的に、お届けしております。
★文屋・木下豊について
http://www.e-denen.net/index.php/about_rinen
ダ・ヴィンチニュース【超本人】
http://ddnavi.com/news/268966/a/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(きょうのテーマ)
大地震の被災地・
熊本県の子どもたちに絵本をプレゼント
井内由佳さん
『なぜかうまくいく神さまの処方箋』(学研プラス)より
【人間関係編】
21.なぜかうまくいく人は、人の過ちや失礼を、
大目に見てあげられる。
【NEWS】
9月26日(月)、ウェスティンホテル東京で、
井内由佳さんのトークディナーショーが
開かれます。
「美味しいお料理と、
バイオリン、パーカッションの演奏、
そして、
ジャズシンガー足立さやか氏を迎えて
音楽とトークを楽しんでいただきたいと
思っています。
3時間のステキな時間を
ご一緒出来れば嬉しいです」と井内さん。
https://www.facebook.com/yukaiuchi/
お申込は下記より
http://yuka-i.com/seminar/html/products/detail/13
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*******************
★被災地の子どもたちに、
ラワットさんの絵本を贈りたい★
*******************
プレム・ラワットさんと、
わもん(話聞)の創始者・薮原秀樹さんによる
文屋座セミナーは、
開催日の10月23日(日)まで、
ひと月あまりになりました。
みなさん、ご参加のお申込を、
お待ちしております。
http://premrawat-japan.com/event/
聞く人が、相手と自分の心の底にある声を
聞き受ける「わもん」は、
聞いてもらうことによる
気づきや癒やしの効果があります。
これは、ラワットさんが、
ひとり静かに、呼吸に集中して、
自分と向き合う時間の大切さを
伝えていることに、
通じる世界観があります。
薮原さんと、
わもんの修行にはげむお仲間たちでつくる
一般財団法人「わもん財団」は、
「お金を通じて世の中をよくする」
さまざまな活動を行なっていきます。
文屋とプレム・ラワット日本事務局が進めている
「福島の子どもたちにラワットさんの絵本を贈る」
寄付本プロジェクトには、
70万円を超える募金を集め、
いまも募金は続けられています。
http://wamon.or.jp/rawat/
また、
大地震の被災地・熊本県には、
「わもん」の修行を積んだ人たちが、
避難されている人たちに話を聞く活動をつづけ、
また、
文屋の「寄付本プロジェクト」から贈られた
絵本5冊を、被災地の図書館や小学校に、
お届けくださっています。
そのようすは、
わもん財団事務局で理事の鎌田美香さんが、
写真入りでくわしくレポートされています。
http://wamonfoundation.hatenablog.com/
*******************
★熊本県のすべての小学校に、
ラワットさんの絵本を贈ろう!★
*******************
きのう(9月18日午後)、
薮原秀樹さんと鎌田美香さんから、
たいへんうれしい、
驚きのニュースがもたらされました。
その文面です。
************
みなさま
おはようございます♪
いつも、わもん財団をご支援いただき、
ありがとうございます!
今日はわもん財団から重大発表です!
わもん財団はこれから
『聞く力を熊本へ集結! 良きことの循環を』
と題して、今一度熊本へエネルギーを注ぎます!
1.わもんの聞く力を熊本へ届ける
2.絵本『あなのあいたおけ』を熊本の小学校へ届ける
この二本柱で、さらに熊本の支援を継続していきます。
詳細は決まり次第随時、発表していきます!
皆さま、ご協力よろしくお願いいたします。
一般財団法人 わもん財団
理事長 常國紀之
薮原秀樹
酒井良子
両角容一郎
太田加世
鎌田美香(事務局)
===================
一般財団法人 わもん財団
HP http://wamon.or.jp
E-mail info@wamon.or.jp">http://wamon.or.jp
E-mail info@wamon.or.jp
************
熊本県には、
国公立と私立を合わせると、
310を越える小学校があります。
文屋からわもん財団に届けられた約310冊の
ラワットさんの絵本は、
10月中には、全校に届けられます。
わもん財団では、今後も
1.わもんの聞く力の派遣と
2.絵本『あなのあいたおけ』寄贈プロジェクト
をつづけてくださいます。
みなさまのご支援、ご協力を、
よろしくお願いいたします。
+++++++++++++++++++++
絵本 『あなのあいたおけ』寄贈プロジェクト
全国の子どもたちに心の平和を
http://wamon.or.jp/premrawat
皆さまの温かいお心が1冊絵本となって
全国の子ども達のもとへと届きます。
寄付金額 お一人さま 一万円より
■振込口座
三菱東京UFJ銀行 秋葉原駅前支店(店番666)
普通預金 0114393 ザイ)ワモンザイダン
※振込時には振込人名の前に必ず
「F02-」の記号を付けてお振込ください。
=========================
◆わもん財団では
「お金を通じて世の中をよくする」
様々な活動を行なっていきます。
わもん財団への寄付金もお受けしております。
三菱東京UFJ銀行 秋葉原駅前支店(店番666)
普通預金 0114393 ザイ)ワモンザイダン
振込人名に「F00-」の記号をお付け下さい。
《一般財団法人 わもん財団》
http://wamon.or.jp
***************************
★きょうの気づき★
◆「一人一人にかけがえのない「役割」があると
教えてくれる絵本」
「幸せは、おだやかな心に宿る」という
ラワットさんの深いメッセージを込めた
この絵本の普及を支える輪は、
日に日に、協力者を増しています。
増刷2刷の4,000冊は、9月26日は仕上がり、
全国でお待ちいただいている読者樣に
発送されます。
**********************
◆ラワットさんと「わもん」薮原秀樹さんの
コラボの文屋座セミナー
http://premrawat-japan.com/event/
◆薮原秀樹さんが語る、
ラワットさんとの文屋座セミナーへの想い
http://wamon.or.jp/rawat/
◆ラワットさんの2015年来日記念DVD
http://premrawat.shop-pro.jp/?pid=92274738
◆ラワットさんの写真展in京都造形芸術大学
【開催期間】
2016年10月13日(木)から20日(木)の8日間
(10月16日(日)休館)
【開催時間】
11時から18時(最終日16時)
【会場】
京都造形芸術大学 瓜生山キャンパス
「ギャルリ・オーブ 吹き抜け」
http://www.kyoto-art.ac.jp/
【運営形態】
主催:京都造形芸術大学・プレム・ラワット財団
協力:プレム・ラワット日本事務局・合同会社文屋
【お問い合わせ】
文屋 代表 木下豊
bunya@e-denen.net
090-4706-9255
**********************
◆プレム・ラワットさんのご著書については、
文屋サイトへどうぞ。
http://www.premrawat-japan.com/
全国の書店でもご注文いただけます。
Amazon:http://goo.gl/hJwOf4
◆『絵本 あなのあいたおけ』寄付本プロジェクト
くわしい内容と、ご参加の方法は、
以下のサイトをご覧ください。
http://premrawat-japan.com/kifubon/
◆『絵本 あなのあいたおけ』誕生物語
http://www.e-denen.net/index.php/mailmag?_id=148
http://www.e-denen.net/index.php/mailmag?_id=149
http://www.e-denen.net/index.php/mailmag?_id=151
◆「幸せは、穏やかな心に宿る。」
一つのメッセージを8歳のころから50年間、
世界中から招かれて講演しづつけている
ラワットさん。
今年は、「講演活動50周年記念」の
ワールドツアーが展開されます。
これからも、
ラワットさんのメッセージを、
世界へ未来へとお伝えしてまいります。
ラワットさんのメッセージを、
世界へ未来へ。
プレム・ラワットさんのご著書や情報は、
文屋(プレム・ラワット日本事務局)が運営する
サイトへどうぞ:http://www.premrawat-japan.com/
お近くの書店さん、ネット書店さんでも、
お求めいただけます。
お近くの図書館への「購入リクエスト」も、
お願いいたします。
**********************
【井内由佳さんの情報】
★毎週木曜日深夜、FM横浜にて、
「井内由佳のしあわせスパイラル」
http://www.fmyokohama.co.jp/pc/program/ShiawaseSpiral
★井内由佳さんのホームページが
リニューアルされました。
http://yuka-i.com
★週刊女性PRIME:
http://www.jprime.jp/articles/-/8010
★最新刊
『なぜかうまくいく神さまの処方箋』(学研プラス)
https://goo.gl/PMJv5Z
★井内さんの最初のご著書(文屋刊)
『わたし、少しだけ神さまとお話できるんです。』
http://www.e-denen.net/index.php/books?_id=12
*********************