2016年07月06日
みなさん、こんにちは。お元気ですか?
けさは5時から文屋のお庭にて、朝食まで、
草取りをしました。
来週末7月16日(土)16時半から開く
文屋座BBQのパーティーの準備です。
雑草を抜きおえたら、芝刈りをして、
よく茂ったアイビーの間引きをすれば、
準備完了です。
参加者はまだまだ募集中です。
お呼びかけ:http://www.e-denen.net/index.php/mailmag?_id=155
募集要項:http://www.e-denen.net/index.php/bunyaza18
みなさん、毎日、文屋だよりを、
お受け取りくださいまして、
ありがとうございます。
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
信州小布施 美日常の文屋だより vol.218
和合と感謝
百年本を世界へ未来へ。
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
このメールマガジン(文屋だより)は、
百年本の文屋代表、小布施人、農士、
「美日常」提唱者として、
ものごとの原点(本来あるべき姿)を
考えつづける筆者が、
日々、交流の場を綾なしながら、
みなさまの人生とビジネスのお役に立つこと
を目的に、お届けしております。
★文屋・木下豊について
http://www.e-denen.net/index.php/about_rinen
ダ・ヴィンチニュース【超本人】
http://ddnavi.com/news/268966/a/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(きょうのテーマ)
井内由佳さんが18日、東京国際フォーラムホールで講演
「成りたい自分に向かって、
ありたい自分である人」 その2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*******************
★プロフェッショナルはみんな欲深です★
*******************
先日の日立講演会における井内由佳さんの
お話で、もう一つ(たくさんありますが)
自分の心に刻んだ言葉があります。
「プロフェッショナルはみんな欲深です。」
幸せに生きるための神さまの教えを伝える
井内さんがいう「欲深」とは、
自分と他の人の幸せを求めることです。
講演のわたしのメモから、引用します。
「欲深くあれ。
自分だけのための人は「欲張り」。
プロフェッショナルの人がいる店を選びたい。
欲深い人でないとプロフェッショナルになれない。
もっとお客さんに喜んでほしい。
だからもっと学びたい。
もっと自分を磨いて高めたい。
もっと技を磨きたい・・・。
お客さんのお役に立って喜ばれるために、
もっともっとと、日々を楽しみながら
進歩しているプロフェッショナルから、
洋服などのものを買いたいし、
お食事などのサービスを受けたい。
(木下の自問)
「幸せの伝道者」でありたい自分にとって、
プロフェッショナルとは?」
*******************
★この2つの「欲」を持てば
必ず仕事で結果を出せる★
*******************
井内由佳さんは新刊
『欲深(よくぶか)のすすめ』(日本文芸社)で、
「成功するために
とにかく結果にこだわって仕事をすることが
大切なのです。」として、
2つの「欲」を持つことを強調しています。
1.仕事の質を高めたいこだわりという「欲」
2.仕事を提供する相手を喜ばせたい!という「欲」
この2つを「最大限に深めることが、
仕事で結果を生むのです。」
1.仕事の質を高めたいこだわりという「欲」
「自分の仕事にとことんこだわる人でないと、
結果はついてきません。
こだわるというのは、質を高めたい!という
「欲」に他なりません。
2.仕事を提供する相手を喜ばせたい!という「欲」
「プロとして仕事をしていける人は、
自分の仕事にこだわるだけでなく、
その先にあるものを常に求めています。
それは、顧客や仕事相手の喜ぶ顔が見たい!
喜ばせたい!という「欲」であり、
仕事で結果を出すために必要不可欠な
ふたつめの「欲」なのです。」
「成りたい自分に向かって、
ありたい自分である人」
成りたい自分:理想に向かい、哲学・理念をもって、
短期・中期・長期で、「成りたい姿」。
ありたい自分:成りたい自分に成るために、
暮らしや働きの中で、為すべきことを為している
ありたい(あるべき)自分の姿。
「日々進化」をなさる井内さんのお話を、
ライブで聴いてみませんか?
東京では初の「ホール」での講演会で、
はりきっていらっしゃいます。
「井内由佳 東京講演会」
とき:7月18日(月・祝)
13:00開演 12:30開場
ところ:東京国際フォーラムホール
詳しくは下記にてお願いいたします。
http://yuka-i.com/seminar/html/products/detail/3
★すごいNEWS! 井内由佳さんのFMラジオ番組が
始まります★(くわしくは、下段をご覧ください)
************************
★きょうの気づき★
◆1.仕事の質を高めたいこだわりという「欲」
2.仕事を提供する相手を喜ばせたい!という「欲」
この2つを「最大限に深めることが、
仕事で結果を生む。
◆「成りたい自分に向かって、
ありたい自分である人」
成りたい自分:理想に向かい、哲学・理念をもって、
短期・中期・長期で、「成りたい姿」。
ありたい自分:成りたい自分に成るために、
暮らしや働きの中で、為すべきことを為している
ありたい(あるべき)自分の姿。
◆「神さまは、誰も、傷つけない、
悲しませ
い、そんをさせない「欲」で、
なおかつ自分や誰かをしあわせにする「欲」なら、
どんどん持ちなさいとおっしゃるんです。」
**********************
★井内由佳さんのホームページが
リニューアルされました。
http://yuka-i.com
★最新刊『ハズレくじばかりのボクでも
「強運な人」になれた!
神さまからの秘密の教え
たった7日間で人生が変わる方法、
聞いてきました!』
http://www.amazon.co.jp/dp/4040680693
★井内さんの最初のご著書(文屋刊)
『わたし、少しだけ神さまとお話できるんです。』
http://www.e-denen.net/index.php/books?_id=12
★井内由佳さんからライブ手間場日、語らえる場
(メルマガ「井内由佳のOh My Goddess!!
~まだ見ぬ驚きとわくわくの世界を求めて~」より)
☆ディナートークショー ウェスティンホテル東京
今年も開催いたします。
9月26日(月)18:00~
受付開始いたしました。
ぜひお越しください♪
http://yuka-i.com/seminar/html/products/detail/13
☆5月5日に開催いたしました
井上裕之先生とのコラホ゛講演を収録したDVDが
発売になりました。
下記よりお買い求めいただけます。
http://yuka-i.com/seminar/html/products/detail/14
◇講演案内◇
オフィスゆくわ主催
*講演*
★井内由佳 東京講演
7月18日(月・祝)
講演 13:00開演 12:30開場
東京国際フォーラムホールD7にて
詳しくは下記にてお願いいたします。
http://yuka-i.com/seminar/html/products/detail/3
★井内由佳 福岡講演
9月4(日)
講演 17:00開演 16:30開場
天神クリスタルビル3F大ホールにて
下記よりお申込をお願いいたします。
http://yuka-i.com/seminar/html/products/detail/12
*ランチ会*
井内由佳を囲む会 at ひらまつ博多
8月2日(火)
12:00開演(受付11:30)
詳細は下記へどうぞ。
http://yuka-i.com/seminar/html/products/detail/9
*ディナートークショー*
ディナートークショー ウェスティンホテル東京
9月26日(月)
18:00開演(受付17:30)
受付開始いたしました。下記よりお申込ください。。
http://yuka-i.com/seminar/html/products/detail/13
*********************
★井内由佳さんがパーソナリティをつとめる
FMラジオ番組が始まります。
1.FMヨコハマ
あす7月7日(木)より、毎週木曜日25:30~26:00
2.福岡のLOVEFM
7月9日(土)より
毎週土曜日23:30~24:00
http://ameblo.jp/yukaiuchi/entry-12176561239.html?frm_src=favoritemail
スポンサーは、
井内さんと井内さんの師匠から、
人生と仕事で成功するための考え方を、
長年学ばれ、実践されている
木村隆夫さんが社長をつとめる
木村情報技術株式会社です。
https://www.k-idea.jp/company/message.html
*********************
★高野登さんの最新刊
『おもてなし日和』お申し込みページ:
http://www.e-denen.net/index.php/books?_id=31
アマゾン:http://my-tiny.com/doxx
**********************
★プレム・ラワットさんと薮原秀樹さんによる
文屋座セミナー
10月23日(日)14時30分から17時30分
東京・御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
参加者募集中:
http://www.e-denen.net/index.php/bunyaza19
ラワットさんのご著書
『Pot with the Hole 穴のあいた桶』
http://www.e-denen.net/index.php/books?_id=27
幸せは、穏やかな心に宿る。
一つのメッセージを8歳のころから50年間、
世界中から招かれて講演しづつけている
ラワットさん。
今年は、「講演活動50周年記念」の
ワールドツアーが展開されます。
これからも、
ラワットさんのメッセージを、
世界へ未来へとお伝えしてまいります。
ラワットさんのメッセージを、
世界へ未来へ。
プレム・ラワットさんのご著書や情報は、
文屋(プレム・ラワット日本事務局)が運営する
サイトへどうぞ:http://www.premrawat-japan.com/
お近くの書店さん、ネット書店さんでも、
お求めいただけます。
お近くの図書館への「購入リクエスト」も、
お願いいたします。
**********************
このメルマガのアーカイブページが、
仕上がりました。
キーワードで検索することも
できるようになりました。
どうぞご覧くさい。
http://www.e-denen.net/index.php/mailmag
**********************