2016年05月25日
みなさん、こんにちは。お元気ですか?
みなさん、毎日、文屋だよりを、
お受け取りくださいまして、
ありがとうございます。
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
信州小布施 美日常の文屋だより vol.176
和合と感謝
百年本を世界へ未来へ。
◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ○ ◎
このメールマガジン(文屋だより)は、
百年本の文屋代表、小布施人、農士、
「美日常」提唱者として、
ものごとの原点(本来あるべき姿)を
考えつづける筆者が、
日々、交流の場を綾なしながら、
みなさまの人生とビジネスのお役に立つこと
を目的に、お届けしております。
★文屋・木下豊について
http://www.e-denen.net/index.php/about_rinen
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(きょうのテーマ)
10月23日(日)東京、プレム・ラワットさん来日講演会。
募集を開始しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*******************
★プレム・ラワットさんの
文屋座セミナーが決まりました★
*******************
「世界的な講演家」「平和の大使」
として知られ、
「幸福は、穏やかな心に宿る。」
このメッセージを50年前の8歳の時から、
世界中に招かれて語りつづけている
プレム・ラワットさん。
58歳になられたラワットさんは、今年、
「世界講演50周年」(8歳からはじめて今58歳)を
記念するツアーを、展開中です。
プレム・ラワット日本事務局の文屋には、
来日を待望する声が、
ファンや読者のみなさんから寄せられています。
ようやく、来日が正式に決まりました。
今年の10月中旬です。
そして、ラワットさんの講演会の日程も
決まりました。
10月23日(日)午後です。
会場は、
東京の御茶ノ水カンファレンスセンターです。
文屋座セミナーとして文屋が主催いたします。
内容は、
ラワットさんの講演会と、
「わもん」の創始者である薮原秀樹さんと
ラワットさんの対談です。
対談では、
会場の参加者からのご質問にもお答えします。
合計3時間のセミナーで、
参加費は10,000円(税込)、
学生優待3,000円(税込)です。
きょう18時から、
文屋サイトにて参加者の募集をはじめます。
http://www.e-denen.net/index.php/bunyaza
昨年秋は、東京と京都の2会場に、
延べ1,000人以上が参加されました。
今年は、
いまのところ東京会場だけの開催で、
座席数は、その半分程度です。
お早めの参加お申し込みを
お勧めいたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
*******************
★スペシャルゲストは、わもん(話聞)の
創始者 薮原秀樹さん★
*******************
今回の文屋座セミナーに
スペシャルゲストとしてお迎えする
薮原秀樹さんは、
「聞く力」を徹底的に磨く
コミュニケーション術である
「わもん(話聞)」の創始者です。
薮原さんは2015年秋に
名古屋と東京で開かれた
ラワットさんの講演会で
司会をつとめるなど、
ラワットさんが日本で最も信頼をおく人物です。
文屋から『聞けば叶う わもん入門』を
出版されています。
http://www.e-denen.net/index.php/books?_id=5
昨年秋の講演会にて、
薮原さんの
「聞く力いっぱいの場づくり力」に、
ラワットさんは、
深い感銘を受けられました。
離日された後も、
「奇跡のような雰囲気の講演会だった。」
「もう一度、ミスター・ヤブハラに会いたい。」
「できれば、コラボのセミナーを開きたい。」
と、強く願っていらっしゃいました。
ラワットさんたっての、
このご希望を薮原さんが快諾!
ふたたび、ステージを共にする機会が
生まれました。
************
お申し込みは文屋サイトにて!
http://www.e-denen.net/index.php/bunyaza
「参加費のご入金」をもって
正式受付完了となります。
************
ラワットさんの来日講演の機会は、
1年か2年に一度と、
たいへん限られています。
今回の来日中に、
一般のみなさまの前に立たれるのは、
いまのところ、10月23日一度きりです。
みなさまのご参加を、お待ちしております。
http://www.e-denen.net/index.php/bunyaza
************************
★きょうの気づき★
◆ラワットさんの世界講演50周年記念ツアー
来日は10月中旬。
10月23日(日)、東京にて、
文屋座セミナーとして、講演会が決定。
**********************
◆プレム・ラワットさんのご著書
『Pot with the Hole 穴のあいた桶』
http://www.e-denen.net/index.php/books?_id=27
待望の『絵本 あなのあいたおけ』は、
8月9日発売です。
http://www.e-denen.net/index.php/books?_id=32
幸せは、穏やかな心に宿る。
一つのメッセージを8歳のころから50年間、
世界中から招かれて講演しづつけている
ラワットさん。
今年は、「講演活動50周年記念」の
ワールドツアーが展開されます。
これからも、
ラワットさんのメッセージを、
世界へ未来へとお伝えしてまいります。
ラワットさんのメッセージを、
世界へ未来へ。
プレム・ラワットさんのご著書や情報は、
文屋(プレム・ラワット日本事務局)が運営する
サイトへどうぞ:http://www.premrawat-japan.com/
お近くの書店さん、ネット書店さんでも、
お求めいただけます。
お近くの図書館への「購入リクエスト」も、
お願いいたします。
**********************
★高野登さんの最新刊
『おもてなし日和』お申し込みページ:
http://www.e-denen.net/index.php/books?_id=31
アマゾン:http://my-tiny.com/doxx
**********************
★7月16日(土)16時半ころから19時半ころ
文屋座BBQパーティーin文屋のお庭★
真夏の夕刻、
信州小布施、文屋のお庭で文屋座を開きます。
BBQのパーティーです。
◆とき:7月16日(土)16時半ころより19時半ころ
(受付開始は16時ころより)
15時から準備を始めます。
お手伝い、うれしいです。
◆ところ:文屋のお庭(電話:026-242-6512)
http://www.mapion.co.jp/address/20541/1::4/
◆内容:飲み放題、食べ放題、語り放題。
◆参加料:参加費は2,000円(税込)+一品持ち寄り
(食べ物・飲み物/手作り・既製品・・・自由です)。
お支払いは当日、お庭入り口の受付にて。
引き替えに、名札ケースをお渡しいたします。
18歳以下は無料です(保護者の同伴を条件に)。
◆持ち物:わくわく気分。あれば名刺。
どなたさまも歓迎します。
駐車場はありません。
長野電鉄小布施駅から徒歩10分か、
タクシーにて、お出かけください
(飲酒運転は厳禁)。
昨年夏につづいて3回目の開催です。
前回は60人樣以上にご参加いただきました。
(キャパは80人樣です)
5月下旬に、文屋サイトに特設ページを開き、
お申込受付を始めます。
★翌7月17日(日)は、
「小布施見にマラソン」が開かれ、
全国から集まるランナー8,000人が、
小布施の土手や野道や路地を駆け抜けます。
http://www.obusemarathon.jp/
************************