2016年04月08日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(きょうのテーマ)
ビジネスとアートが昇華した
高野登さんのホスピタリティ道
『おもてなし日和』その1
読書は心の森林浴〜大阪・隆祥館書店さん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*******************
★「読書は心の森林浴」という
書店主 二村知子さん★
*******************
大阪市中央区にある隆祥館書店さん。
売り場面積わずか10坪あまり。
「どこにでもある小さな町の本屋だが、
じつは、どこにもない本屋さんでもある」
と評されています。
その理由は、
経営する二村知子さんが、
「二村推薦の本にハズレなし」
「本の目利き」として、
頼りにされているからです。
その二村さんが、
文屋の最新刊 高野登さんの
『おもてなし日和』に
光を当ててくださいました。
二村さんのモットーは、
「読書は心の森林浴」です。
その心は・・・
同社のサイトから引用させていただきます。
************
「森林浴」という言葉を御存じですね。
今、
地球全体での環境破壊が問題になっている中で、
私達は森林を訪れ、
自然の素晴らしさを満喫し、
心のリフレッシュをしては
あらためて掛けがえのない
この「地球」を守ることの
大切さを感じています。
読書の世界も同じです。
人間が築いてきた「本」という
素晴らしい木々の生い茂った世界に
入っていくことです。
私達は、
自分一人だけでは決して体験できない
多くのことを知り、感じることができます。
それは、ある時は楽しく、ある時は美しく、
時には考えさせ、
涙を流させ
今までに知らなかった見たことも無かった
素晴らしい世界に連れていってくれます。
この「本」の森の中へ、
あなたが足を踏み入れさえすれば、
そこはきっとあなたの求めていたものが
あるはずです。
あなたの心をもっと新しく、
もっと素晴らしくしてくれるもの、
それが「読書」の世界です。
その森には、
今日も新しい「本」という木々が
植え続けられ、
あなたの訪れを待っています。
************
わたしは昨年秋、たまたま、
二村さんの
美しいこの文章に出会ったとき、
「いつか、二村さんのお店に、
文屋のご著者をお迎えいただきたい」
と願ってきました。
そして二村さんと
初めて電話で話したとき、
『Pot with the Hole 穴のあいた桶』の
ご著者 プレム・ラワットさんの来日におり、
ラワットさんをお迎えできたらいいですね、
と語り合いました。
*******************
★「詩集のようなビジネス書」にエール★
*******************
ラワットさんのトーク&サイン会は、
まだ実現していませんが、
その前に、二村さんは、
高野登さんの『おもてなし日和』の
背中を押してくださいました。
4月11日(月)夕方、
高野さんのトーク&サイン会が
開かれます。
お近くの方(ご遠方からも)、
お出かけください。
わたしも参加させていただきます。
『ザ・リッツカ−ルトン・ホテル・カンパニ−
前日本支社長 高野登さんを囲む会』
ト−ク & サイン会
『おもてなし日和』(文屋)
発刊記念イベント
開催日:平成28年4月11日(月)
時間:18:30開場 19:00開演
会場:隆祥館書店5階 多目的ホ−ル
参加費:1,500円
当日、『おもてなし日和』(1,620円)を
購入していただける方は、
合計3,120円にてご参加いただけます。
講演のみの方は2,000円です。
(要予約・事前購入制。お申込み順)
申込み・お問合せ:隆祥館書店さん
TEL:06-6768-1023
Eメール:ryushokan@eos.ocn.ne.jp
よりくわしくは、
隆祥館書店ホームページ
http://atta2.weblogs.jp/ryushokan/
の「お知らせ」ページ
(上から3つ目の催し)をご覧ください。
隆祥堂書店さんを紹介する記事を、
ご参考までに。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48025?page=2
*******************
★高野さんがFM放送で
『おもてなし日和』を語ります★
*******************
高野登さんの『おもてなし日和』には、
ラジオの世界からも、
光を当てていただいております。
全国にあるFM38局が共に創る
JFNネットの番組「THE VOICE」では、
高野さんが語る『おもてなし日和』に
込めた心が、放送されます。
http://www.jfn.jp/
オンエアは・・・
4/18(月)
FM三重(16:30〜16:35)
FM岡山(23:55〜24:00)
FM山陰(7:35〜7:40)
FM香川(23:55〜24:00)
4/19(火)
FM秋田(10:55〜11:00)
FM三重(16:30〜16:35)
FM岡山(23:55〜24:00)
FM山陰(7:35〜7:40)
FM香川(23:55〜24:00)
企画、収録から放送まで、
ご担当くださっている
株式会社メディアサウンズの加藤秀明さん、
ありがとうございます。
『おもてなし日和』は、
東京の書店員さんも、
応援してくださっています。
「詩集のようなビジネス書」を、
「百年本」として、
読者のみなさまと一緒に、
育てていきたいと思います。
つづく
************************
★きょうの気づき★
◆読書は心の森林浴
「本」の森の中へ、
足を踏み入れると、
求めているものがきっとある。
心をもっと新しく、
もっと素晴らしくしてくれるもの、
それが「読書」の世界。
(二村知子さんのメッセージより)
◆二村知子さんと高野登さんの出会いも、
ご縁の不思議さを感じます。
「出会いは神の領域」
「人間は一生のうち逢(あ)うべき人には
必ず逢える。
一瞬早すぎず、一瞬遅すぎない時に」
(森信三先生)
**********************