2021年5月6日
会社のあるべき姿とはどのようなものでしょうか。 それは、会社の価値観や信念とも言い換えられるでしょう。多くの場合、「社是」や「経営理念」として社内外に公表されています。 企業を取り巻く環境をか...
2021年4月29日
経営にまつわるお悩みをお持ちの方々は、さまざまな経営セミナーをお探しでしょう。 コロナ禍でオンラインのセミナーも増えました。しかし、こうした場を有効活用するために意識すべきことがあります。 経...
2021年4月22日
ゴールデンウイークも間近ですね。コロナ禍が続き、連休は家で過ごすご家庭も多いことでしょう。 小学生の息子がいるわが家も同じです。最近は図書館で本を借り、家で読む機会がずいぶん増えました。 親や...
2021年4月15日
新型コロナウイルスが最初に発症してから、1年半になろうとしています。 2019年12月に中国武漢省で症例が発生してから、このウイルスは世界中に感染を拡大させました。世界のだれもが当事者となる、未曾有の...
2021年4月8日
入園、入学、もしくは進級とステップアップする新学期が始まります。 いま教育現場では、コロナ禍でも子どもたちの成長を止めないよう、通常以上の工夫や努力が求められています。 例えば感染症対策と...
2021年4月1日
あっという間に4月です。もうすぐ新学期が始まりますね。 わが家の息子も、小学校2年生になります。すでにコロナ禍にあった昨年のこの時期は、小グループごとの卒園式の後、保護者ひとりしか参加できない入学...
2021年3月25日
絵本「おやすみルーシー」を通して知ってほしい「自分の体・免疫・ウイルスとの向き合い方」 新型コロナウイルスによって私たちの生活が一変してから、1年が過ぎました。 桜に彩られる春は、入園·入学、卒...