2022年11月17日

コロナ禍でも成長を続ける企業とは?―「両利きの経営」を成功させる、知識との向き合い方

文屋はいま、オンラインセミナー【高野登さんと学ぶ「わたしの人生を変えたホスピタリティライフのすすめ」】を配信中。このブログでは、講座の内容を抜粋して編集したコラムをお届けします。

新型コロナウイルスの蔓延は、第八波を迎えています。

最初に新型コロナの存在が明らかになってから、まもなく3年。私たちは、本当に多くの変化を経験してきました。

そしてビジネスに目を向けてみれば、どの企業も変わらざるをえない状況のなかで、成長を続ける企業とそうでない企業があるように思えます。

どのような企業が成長し続けられるのでしょう。

ひとつの視点として、近年よく耳にする「両利きの経営」という考え方があります。経営において既存事業を守りつつ、新規事業の開拓をいかに追求できるかを問うものです。

この背景にあるのは、「知の深化」と「知の探索」。いまある商品やサービスを改善し、発展させていく一方で、将来を見据えた新しい商品やサービスを模索していくということですが、ある意味では対立する方向性ともいえるでしょう。

企業のリーダーたちには、経営資源を分配し、両者のバランスをとっていくという難しい判断が迫られます。でも少しスタンスを変えれば、これらは相反するものではありません。

それは、知識にたいしてどう向き合うかにかかっています。受け身になるのか、それとも能動的になるのかということです。

世の中が順調に動き、経済が健全に成長していたころは、いまある商品やサービスをどうやってうまく売ればいいか――つまり「HOW」を考えていればじゅうぶんでした。

お客さまがいて、そのニーズも明確であれば、マーケティング情報通の人は成功できます。それは知識をそのまま受け入れて、利用していくということです。

ところが世の中のニーズは多様化し、さらにコロナがあり得ない変化を起こしてしまいました。もうこれまでのやり方は通用しません。そんなとき、当たり前のように受け入れていたことにあえて意識を向けてみる人がいます。

これまで自分たちの商品やサービスを購入してくれるお客さまとは、そもそもどういう人だったのか――「WHO」。そして、そのお客さまは自分たちのいったい何を評価してくれていたのか――「WHAT」。どこかにあるHOWを探すのではなく、見ていなかったWHOやWHATに向き合い、際限なく掘り下げていくのです。

それは、マーケティング情報をそのまま受け入れるのではなく、自分の意志を持って問い直すということ。知識にたいして能動的に働きかけ、より深い視点からその価値を見出すことにほかなりません。

こう考えれば、「両利きの経営」が議論する「知の深化」と「知の探索」は一本の線上にあることがわかります。結局はどちらも、WHOやWHATを、どこまで根強く問い続けられるかということでしかないからです。

長野県にある伊那食品工業は、「両利きの経営」の好例です。

少数精鋭の寒天メーカーであった伊那食品工業は、寒天の性質を何十年もかけてとことん掘り下げ、和菓子の原料という限られた用途を広げていきました。食物繊維を豊富に含むという特性を生かし、健康食品を開発して、次々と新しい製品を生み出していったのです。

そして伊那食品工業の探求は、ここにとどまりません。世の中のニーズにとことん向き合い、さらに寒天の可能性を追求し続けます。

より低い温度で解ける寒天、固まらない寒天など、さらに異なる視点から寒天の性質を掘り下げていきました。その過程で会社のファンはどんどん増え、寒天由来の医薬品や化粧品、外食産業にまで事業は広がっていったのです。

「両利きの経営」は、単に組織の体制やしくみを変えるだけでは実現できません。会社のなかに、いまある知識に挑戦する飽くなき探求の文化を根づかせることが必要です。

あなたはいま、知識にどう向き合っていますか。

このセミナーの講師、「人とホスピタリティ研究所」の高野登さんは、ザ・リッツ・カールトン・ホテルの元日本支社長。同ホテルで学んだ「おもてなし」の心、これをブランド化した「ホスピタリティ」の感性を軸に、みなさまの人生やビジネスの新設計を伴走します。

オンライン講座は、1回60分前後の講義を、映像と音声で月2回(全12回)、学習期間 6か月間で学びます。この期間に、あなたの言葉、思考、そして行動は、驚くほど洗練されていきます。みなさまのご参加を、ぜひお待ちしております。


【末広がりの年輪経営プロジェクト】
ビジネス・オンラインスクール 高野登さんと学ぶ「わたしの人生を変えたホスピタリティライフのすすめ」

https://www.e-denen.net/cms_bunyaza_school_02.php

12月1日、2日に、高野登さんを特任講師としてお迎えする「年輪経営伊那セミナー」が「かんてんぱぱ」伊那食品工業で開催されます。ぜひご参加ください。(残席わずか!)

https://www.e-denen.net/cms_bunyaza_28.php

文屋だより 登録はこちら
PAGE TOP