文屋座ビジネス合宿セミナー
『末広がりのいい会社をつくる』出版記念
伊那食品工業株式会社 最高顧問 塚越寛さんを
「かんてんぱぱガーデン」に訪ねる
文屋座ビジネス合宿セミナー
文屋は、塚越寛さんの集大成となるご著書『末広がりのいい会社をつくる』の出版を記念して、1泊2日の日程で文屋座ビジネス合宿セミナーを開催いたします。特別講師として、「伊那食品工業を語らせたら右に出る者はいない」と自他共に認める大久保寛司さんをお迎えいたします。
塚越さんが社員のみなさんといっしょに60年にわたって育ててこられた、本社のある「かんてんぱぱガーデン」の美しい現場に身を置いて学ぶ2日間です。1日目は、2月に最高顧問に就任された塚越さんのお話を伺います。ガーデンや研究開発棟の見学、ご講演と質疑応答、そして、交流夕食会。2日目は新しく社長に昇任された塚越英弘さんと、若手社員のみなさんのお話を伺い、グループで意見を交わします。
塚越寛さんは、経営の目的を「社員の幸せな理想郷づくり」と見定め、「年輪のように確かな安定成長による永続こそ、会社をとりまくすべての人々を幸せにする」との想いで、末広がりの年輪経営をつづけてこられました。新刊には、人を愛し、地域を愛し、製品を愛しながら、百年先を見据えて安定成長をつづけることを提唱する原丈人(じょうじ)さんの「公益資本主義」を、本来あるべき資本主義のモデルとして日本から世界に発信する内容も、盛り込まれています。弊社では、「いい会社づくりは、いい世界づくり」と語られる塚越さんの集大成となる本書を、世界中で出版する構想を進めております。
伊那食品工業のみなさんは、快適な職場環境とすてきな笑顔の仲間に囲まれて、年々良くなっていく待遇に安心感を抱きながら、健康に働き、各自がそれぞれに持てる力を最大限に発揮して、日々成長をつづけています。このセミナーの2日間は、塚越最高顧問と塚越社長をはじめとする同社のみなさんと共に過ごす中で、生きること、働くこと、営むことの本質を感じ取る、絶好の機会です。「社員の幸せな理想郷づくり」に邁進する経営者の息づかいを間近で感じてみたい! お二人や社員のみなさんに、悩みや課題について、直接相談してみたい! という方は、ぜひご参加ください。共に学び、考え、語り合い、各自の日常の向上につなげていきます。志を同じくするみなさまのご参加をお待ちいたします。
開催日 |
2019年6月13日(木)・14日(金) 現地集合解散 |
---|---|
宿泊地 |
ホテル 駒ヶ根高原リゾートリンクス |
定員 | 40人様 (最少催行人数15様) |
参加費 |
50,000円(税込) 【お振込先】八十二銀行 小布施支店 普通 217149 合同会社 文屋 【内訳】 セミナー受講料と初日の昼食、交流夕食会、宿泊(シングルユース)、ホテルでの朝食を含みます。昼食・朝食がご不要の方はそのご意向を、ツインユースをご希望の方は同室の方のお名前を、備考欄にお書きください(参加費は変わりません)。 |
キャンセル規定 |
・キャンセルされる場合は、ご一報いただきますよう、お願いいたします。 ・お振込後のキャンセルの際には、事務手数料・振込手数料として3,240円(税込)を差し引いてのご返金となります。あらかじめご了承ください。 ・キャンセルのお申し出は、開催の10日前、6月3日(月)10時までの受付とさせていただきます(急病等、やむを得ない場合を除きます)。 |
講師 |
大久保寛司さん(人と経営研究所 所長) |
主催 | 文屋 |
協力 | 伊那食品工業株式会社 |
課題図書 | 『末広がりのいい会社をつくる』(2019年4月22日発売) |
日程 |
【6月13日(木)】 【6月14日(金)】 |
アクセスのご提案(公共交通) |
往路 《中央高速バス+車》 【名古屋方面から】 |
![]() 塚越寛・最高顧問 |
![]() 塚越英弘・社長 |
![]() 大久保寛司さん |
![]() |
![]() |