プレム・ラワットさん「心の平和による世界平和。広島から世界の未来へ」
ハリネズミの
ハロルドくん
Prem Rawat with Hideki Yabuhara & Masato Honma
2018年秋
文屋座国際セミナー
プレム・ラワットさん「心の平和による世界平和。広島から世界の未来へ」
総合司会 薮原 秀樹さん スペシャルゲスト 本間 正人さん
「幸福は、穏やかな心に宿る」「平和は、すべての人の中に生まれながらにある」
プレム・ラワットさんは、世界中の人々から招かれて、この深くてシンプルなメッセージを伝えつづけています。聴衆の前で話しはじめたのは8歳のころ。60歳になられたラワットさんは今年、52年目の世界講演ツアーを展開されています。「平和の大使」であるラワットさんにとって、平和の聖地・広島での講演会の実現は、1973年に初来日されて以来、45年間、抱きつづけた願いでした。2018年10月に来日される機会に、「文屋座セミナー」として開催することになりました。
総合司会を担う薮原秀樹さんは、「聞く力」を徹底的に磨くコミュニケーション術である「わもん(話+聞)」の創始者です。薮原さんは2015年秋の東京講演会と2016年の名古屋と東京での講演会で司会をつとめるなど、ラワットさんが厚い信頼をおく人物です。今回も、ラワットさんの熱望を受けて、会の取り仕切りをお引き受けくださいました。
また、スペシャルゲストとしてお迎えする本間正人さんは、日本のコーチング界の第一人者です。2016年秋にはご自身が教授・副学長をおつとめの京都造形芸術大学にラワットさんを迎えて、学生を対象にした講演会を実現するなど、ラワットさんとの信頼の絆を養ってこられました。
文屋座は、書き手と読み手と作り手がつくる、出会いと学びと語り合いの文化サロンです。本やネットでは体感できない、今この時、この場の、ライブならではの価値を、五感を研ぎ澄まして受けとめてください。
ラワットさんと本間さん、薮原さんの対話と、参加されるみなさまの熱い想いが交わり、どんな「化学反応物語(Chemistory)」が起こされるのか? みなさまのご参加を、心より歓迎申し上げます。
海外からも数百人のお客様が参加される見込みです。和英、英和の2チャンネルにて同時通訳がなされます。
終了しました
![]() 2018年10月14日、朝日新聞広島総局版 クリックすると拡大、印刷できます。 |
2016年の東京での文屋座と福島市訪問の様子
「全国・世界から425人樣にご参加いただきました。」
http://www.e-denen.net/index.php/mailmag?_id=310
10月21日(金)ラワットさんと薮原秀樹さんは、福島市立下川崎小学校へ。絵本の寄贈式と読み聞かせ会では、サプライズで児童全員に絵本をプレゼントしました。
http://www.e-denen.net/index.php/mailmag?_id=304
2017年の慶応義塾大学日吉キャンパスにおける文屋座の様子
「幸せと平和」の文屋座セミナーを開催いたしました。
http://www.e-denen.net/index.php/mailmag?_id=513
http://www.e-denen.net/index.php/mailmag?_id=514
講演するプレム・ラワットさん
![]() 広島国際会議場・フェニックスホール |
![]() 2016年10月、名古屋市能楽堂にて(わもん財団・文屋共催) |
![]() |
![]() |
クリックすると拡大、印刷できます。 |
![]() |
![]() |
ラワットさんのメッセージのイラスト クリックすると拡大、印刷できます。 |
![]() |
ラワットさんのご紹介 クリックすると拡大、印刷できます。 |
とき |
2018年(平成30年)10月13日(土)13時30分〜16時30分(受付12時30分〜) |
---|---|
ところ |
広島国際会議場フェニックスホール (広島平和記念公園内) |
主催 | プレム・ラワット日本事務局・合同会社文屋 |
共催 | 一般財団法人 わもん財団 |
主催者連絡先 | 〒381-0204 長野県上高井郡小布施町飯田45 文屋 電話:026-242-6512 bunya@e-denen.net |
講師 |
平和の大使・講演家・人道支援家 プレム・ラワットさん スペシャルゲスト 京都造形芸術大学教授・副学長 本間正人さん 「わもん」創始者 薮原秀樹さん |
内容 |
1.プレム・ラワットさんの記念講演 2.プレム・ラワットさんと本間正人さん、薮原秀樹さんの対話と、質疑応答 ほか |
参加費 |
一般 10,000円 ※一般の方が保護者として小中学生を同伴されるときは、 ※お申込から5日以内にお振り込みください。
寄付チケット 10,000円 ラワットさんが広島の地で語る心の平和のメッセージを、ライブで、お一人でも多くの方々に聴いてほしい!と願う、熱心なファンのご要望におこたえして、「寄付チケット」をご用意いたしました。 チケットは文屋が選出するご招待客(主に学校・教育・行政関係)に贈呈いたします。 |
キャンセル規定 |
1.参加費の払い戻しは出来かねます。 2.チケットをほかの方にお譲りいただくことは可能です。 |
お申込方法 |
1. 文屋サイトでのご購入 (クレジットカード・銀行振込) ・決済またはお振込を確認しましたら、チケットを郵送いたします。
終了しました 2. FAX、郵便でのお申し込み (銀行振込) ・お振込を確認しましたら、チケットを郵送いたします。 以下の6つの項目を明記して、文屋にお送りください。 3. ライブポケットからのご購入 (クレジットカード) QRコードチケット ※国内の小中学生は保護者同伴にて無料 下記のページからご購入ください。 ※チケットのご購入には「ライブポケット」への会員登録が必要です。 |
ライブポケット ご利用方法 |
1. 下記のアドレスよりライブポケットにログイン 2. 「マイチケット」画面から対象のチケットを表示 3. 「チケットを表示」をタップ 4. QRコードが表示されますので、受付に提示してください |
![]() 薮原秀樹さん |
![]() プレム・ラワットさん |
![]() 本間正人さん |
![]() 薮原さんとラワットさん。 2016年10月、名古屋能楽堂にて |
![]() ラワットさんと本間さん。 2016年10月、京都を一望する京都造形芸術大学の屋上テラスにて |
![]() 『Pot with the Hole 穴のあいた桶』 |
![]() 同英語版『Splitting the Arrow』 |
![]() 『絵本あなのあいたおけ』 |
![]() 『なりたいなぁ』(以上、プレム・ラワット。文屋) |
![]() 『聞けば叶う 〜わもん入門』(薮原秀樹。文屋) |
![]() 『壁?』(本間正人。文屋) |