高野登『おもてなし日和』+清水慎一『縁(えにし)』出版を祝う文屋座
NOBORU TAKANO with SHIN-ICHI SHIMIZU
高野登『おもてなし日和』+清水慎一『縁(えにし)』出版を祝う文屋座
2016年夏
in 菓匠Shimizu
文屋座は、書き手と読み手と作り手がつくる、出会いと学びと語り合いの文化サロンです。
本やネットでは体感できない、今この時、この場の、ライブならではの価値を、五感を研ぎ澄まして受けとめてください。
今回の文屋座は、文屋が主催し、菓匠Shimizu樣のご協力のもと、開かせていただきます。どなた様もお気軽にご参加いただだくことができます。お誘い合わせて、お出かけください。
終了致しました
当日の様子
清水慎一さんのお話から:http://www.e-denen.net/index.php/mailmag?_id=198
![]() |
![]() |
![]() おもてなし日和 |
![]() 縁 |
とき | 2016年(平成28年)7月2日(土) 15時開始(受付14時30分より) |
---|---|
ところ |
菓匠Shimizu 2階カフェPont des Arts(ポンデザール) |
講 師 |
高野 登さん 『おもてなし日和』(文屋)著者 |
内 容 |
|
定員 |
60人樣。 定員に達した段階で、このサイトに表示いたします。事前のご予約が無い場合、安全管理上、やむを得ず、当日のご入場をお断りすることがございます。ご理解ください。 |
参加費 | 3,000円(税込)。当日、受付にてお支払いください。 |
お申し込み |
○ 事前予約制 ○ キャンセル規約 |